モリスのジュエラー。。。

写真は、モリス三条本店の店長:千代松。

ちよまつ店長がルビーのセミナーをすると

。。。面白く、あっという間に時間がたちます。

セミナーが終われば自然とルビーの目利きに

なっているというのが、ちょっとお得です。


宝石は分かりにくく、ちょっとややこしい。。

宝石を見分けるといっても、何を見分けるか?

が良く分からないのが一般的です。

それは、そのはず、あの無色、透明で分かりやすい

ダイヤモンドでさえ、4Cなんていう難しい

方法で特徴を表すのですから。。。

皆さんは、余計に分かりにくくなります。

あれは、そのダイヤモンドの希少性と特徴を表す

もので、品質を直接表すモノではないからです。

宝石を毎日見ていない方に、

あまり親切でないと思います。

しっかりした宝石かどうかは、そのジュエラーを

信用するかしないか。。。です。


その上で、お探しの方は、

「感性に響くかどうか」。。。。

要するに「好きか?」「そうでないか?」という

眼で宝石を見ると後で、よかった!と思って頂けます。



千代松のセミナーを聞いてみて下さい。

その意味が良くお分かり頂けると思います。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-ruby