年末だな~。幼い頃は、クリスマスプレゼントと
お年玉がたまらない! 嬉しい季節だったな。。
と思っていたら。。
フッとしたことで、私がまだ6歳ぐらいだった
時の写真が、なぜか引き出しから出てきました。
。。。出来すぎ、ちゃうかな?。。。と
自分でニヤけながら、見ていました。
自分のリングを見ながら、
「またキミがやったな。。。」(冗談)
今から、35年前ですが、写真はもう色が抜けて
ほとんど白黒写真です。
その当時の毎日の記憶は。。。
もう、ほとんど残っていませんが、写真を
見ることで、断片的に甦ってきます。
デジタルカメラも携帯のカメラも無かった時代
です。それでも、画像を見ると思いだせるの
です。。。写真の数が少ないから。。。
ここで、ハッと思いました。
もし携帯のカメラで写真を毎日撮り続けて
いたら。。あと10年もすれば私の写真コレクション
はどうなってしまうのだ?
この時代は、コツコツ写真を現像して
アルバムに貼り付けて、コメントつけて。。。
やっていた時代で、対して、今は。。。
ジャンジャン画像をアップしている
時代です。
「自分の写真でも何が何だか分からない状態」
画像データ一つとっても、この様にブログに
毎日画像をアップしていくうちに無数の画像が
残っていきます。
もうすぐすると、大切な思い出の画像なのか、
ただのミスショットなのか。。。
どっちなのか?
もう自分でも分かりません。
ひょっとすると。。。
このような時代になって大切なのは
脳みそ以外の「情報処理機能」だと思います。
時間のかかる理屈とか説明ではなく、
アーティストが「。。。。」だぁ。と
突然言い出すような、人が(いや動物が)
本来、持っている機能が、
もう一度進化していくのではないかな?
と思います。感覚、感性、感じる力。
感性は、頭で考えるレベルではない
ので、今回のように、
「引き出しから、写真がスパッと。。」
出てきても、別に「なんで?」と驚きません。
。。うわ。。、ということは、人間がみんな、
映画の超能力者見たいになるのでしょうか?
これからが楽しみです。
感覚を刺激するのは、良い事かも知れません。
私の場合は、毎日ルビー君に刺激されていますが。。

お年玉がたまらない! 嬉しい季節だったな。。
と思っていたら。。
フッとしたことで、私がまだ6歳ぐらいだった
時の写真が、なぜか引き出しから出てきました。
。。。出来すぎ、ちゃうかな?。。。と
自分でニヤけながら、見ていました。
自分のリングを見ながら、
「またキミがやったな。。。」(冗談)
今から、35年前ですが、写真はもう色が抜けて
ほとんど白黒写真です。
その当時の毎日の記憶は。。。
もう、ほとんど残っていませんが、写真を
見ることで、断片的に甦ってきます。
デジタルカメラも携帯のカメラも無かった時代
です。それでも、画像を見ると思いだせるの
です。。。写真の数が少ないから。。。
ここで、ハッと思いました。
もし携帯のカメラで写真を毎日撮り続けて
いたら。。あと10年もすれば私の写真コレクション
はどうなってしまうのだ?
この時代は、コツコツ写真を現像して
アルバムに貼り付けて、コメントつけて。。。
やっていた時代で、対して、今は。。。
ジャンジャン画像をアップしている
時代です。
「自分の写真でも何が何だか分からない状態」
画像データ一つとっても、この様にブログに
毎日画像をアップしていくうちに無数の画像が
残っていきます。
もうすぐすると、大切な思い出の画像なのか、
ただのミスショットなのか。。。
どっちなのか?
もう自分でも分かりません。
ひょっとすると。。。
このような時代になって大切なのは
脳みそ以外の「情報処理機能」だと思います。
時間のかかる理屈とか説明ではなく、
アーティストが「。。。。」だぁ。と
突然言い出すような、人が(いや動物が)
本来、持っている機能が、
もう一度進化していくのではないかな?
と思います。感覚、感性、感じる力。
感性は、頭で考えるレベルではない
ので、今回のように、
「引き出しから、写真がスパッと。。」
出てきても、別に「なんで?」と驚きません。
。。うわ。。、ということは、人間がみんな、
映画の超能力者見たいになるのでしょうか?
これからが楽しみです。
感覚を刺激するのは、良い事かも知れません。
私の場合は、毎日ルビー君に刺激されていますが。。
