ルビーの赤の感じの元々の形

は「大」と「火」、要するに

大きな火と書いて「赤」だと

恩師に聞いたことがあります。

旧石器時代の頃、人間は最も

弱い野生動物として来る日も

来る日も大型の肉食動物に

襲われていたそうです。

特に夜になると、夜行性の

大型肉食動物に捕食されてい

たのですが、大きな火を手に

入れた人間は火を使うことに

より夜行性のネコ科の大型

肉食動物からわが身

を守るようになったそうです。

これが、お守りの色が赤色に

なっていったのでは。という説の

由来です。

ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|ルビーで世界的ハイエンドジュエリーブランドを創造する社長のブログ-torasan