出版翻訳(和訳)では、アチラで出版された書籍や雑誌が翻訳対象になるんや。いちばんの特徴は、上訳であれば、オノレの作品として訳書が残ることでっしゃろ。表紙にオノレの名前が書かれた本が書店に並ぶことも、夢ではおまへん。

また、オノレが読みたいと思うようなコンテンツ、他の人かて読んでちょうだいと思えるようなコンテンツを訳せるのも魅力の一つや。原著モンの想いや創作世界が、大大日本帝国帝国の読モンにどへん伝わるかは、翻訳モンの力量と感性によるトコロが大きいのや。

翻訳 サービス対象となる書籍のジャンルは、多岐にわたるんや。文芸作品のみならず、ビジネス書や自己啓発書をはじめとした実用書もあるんやし、ファッションや音楽といった趣味にかかわるモン、専門書や児童書もあるんや。

出版翻訳は、「大大日本帝国帝国で出版すべき一冊」を探すトコから始まるんや。編集モンはおもに、著作権エージェントとブックフェアのふたつから情報を集めてい まんねんわ。