園芸ネタ・バケツ稲栽培開始。 | S30Zリビルターのブログ

S30Zリビルターのブログ

ブログの説明を入力します。

今晩は!

 

連休に入り、休日に予定していることが出来ています。

皆さんそれぞれいろんな計画を立てられていると思います。存分に今年の連休を楽しみましょう!

 

 

今日は少し園芸をしていました。今年はいつもと違った作物を始めています。

 

 

今年はバケツ稲栽培をしたくなり、コシヒカリを蒔きました!小さいですが、水稲を始めたのです。

 

 

 

手始めに、8リットルバケツに5本の稲の定植。最初のバケツ稲になります!

園芸が好きな私ですが、バケツ稲はしてません。これが人生で初の田植えです。

 

自給には昔から興味がありました。規模としては極わずか。それでも自分で世話して収穫することを知ることは大切なこと。

まだ定植予定の稲があります。稲の栽培を楽しみたいと思います。

 

更に来年は古代米を栽培する計画を。

自分で作った土器でお米を炊いてみたいので楽しみです!

 

 

勝手口前にはメークイン。青々とした葉っぱを大きく茂らせてます。

料理の際に出た野菜くずをこの場所に集中的に埋め、土を作っていましたから、恐らくそれが効いていると思われます。

 

 

 

トマトの苗です。これは大玉品種。昨年このトマトを育てた場所に、沢山の実生苗が出てました。

状態の良いものを選んで、苗を仕立ててます。

 

今年はトマト苗を買わなくてもよさそうです。^^

 

 

半割にしたフクベの鉢に出た野瀬干瓢の苗!

 

 

猛暑対策用の青フクベ(しもつけあお)も控えています。

 

 

特殊なことをせずに発芽させた野瀬干瓢の苗。

 

しもつけあお・野瀬干瓢、両種共に大切な伝統野菜!関東・関西両品種を今年は栽培します。

親戚の叔父さんの梨畑を使っても良いとのことでしたので、いずれかの品種を梨畑に植え付けします。

 

 

遠く北関東の茨城にやってきた、兵庫県相生市在来種の野瀬干瓢。

今年は、カンピョウ栽培サイクルでいうと野瀬干瓢の年。何としても新しい新鮮な種を遺したいです!

 

 

 

昨年のインゲン豆も発芽!

 

 

ホワイトトウモロコシが15鉢中14鉢発芽!

最近、トウモロコシ苗が高くなりましたねー・・・。

 

 

これは茨城県最北部の里川村在来品種の里川カボチャ。

以前土浦イオンで里川カボチャを購入し、保管してた種を発芽させたものです。深緑色のカボチャではありません。

 

以前NHKの小さな旅に紹介されたことがありました。常陸太田市のお話の時にこの品種を知りました。

この品種はもちろん自宅消費目的の栽培になります。

 

 

2018年に購入したこのカボチャ。

冷蔵庫保管で6年保管してましたが、驚異の発芽!

さすがカボチャは強いです!!

 

大きく双葉を広げる野瀬干瓢の苗。

 

大昔から受け継がれた伝統野菜たち。今年も大切に育てます!!

 

家庭菜園を楽しむには良い時期になってきましたね!今年は何の野菜などを育てますか??

今年も園芸を楽しみましょう!

 

それでは良い連休を!