失われた言葉「喧嘩両成敗」 | 杜人気分

杜人気分

杜人のスタッフブログです。

今朝も4時起き。

倫理法人会のモーニングセミナーでした。ウインク

 

朝起きは、6倍の効率だそうです。

 

さて、今、「けんか」という言葉がなくなっているんですね、

 

今は、どちらかが必ず「悪い」という風にならないとだめだそうで。

 

へんな話ですよね。

 

加害者がいて、被害者がいなけりばならないんです。

 

昔みたいに

 

両方が悪いって「大岡裁き」も死語ですかね。

 

「喧嘩両成敗」……なんか、

 

子供のころの

 

なつかしく、いい言葉に感じます。

 

 

↓ ↓ ↓

 

書けない人の自分史づくり