おはようございます〜!タマ子です

自己紹介
50代パート主婦です!
高1の息子・夫・私の3人家族です
今はスーパーで働いています!
日常や仕事のことなどを
描いていこうと思います
今日のお話
私はスーパーのレジ係りですが
店内を歩いていると
商品の場所を聞かれる事があります
女性のお客さんから
飲料の売り場で声を掛けられました
パックの麦茶があるか聞かれました
パックだから牛乳の近くかな?
緑茶はあるけど
麦茶はありません
息子が幼児の時に
子ども用の麦茶が紙パックで売られていたのを
思い出して、それらしい商品を探したのですが
ありません
あ~
麦茶のパック!
パックの麦茶と
麦茶のパック





日本語って難しい!







ただの私の勘違いなのかな?

最近頭が硬くなって、想像力が衰えてるので
パッと判断が出来なくなっちゃって



言われるまで気が付かない事もしばしば💦
ま、お客さんも同じ位の年代だったので
あちらは私が想像したパックの麦茶には気が付いてなかったみたいです



皆さんは
パックの麦茶と言われたら
どちらを想像しますか〜?
ではまた〜
