おはようございます〜!タマ子です
思い出した出来事がありました!


自己紹介
50代パート主婦です!
高1の息子・夫・私の3人家族です
今はスーパーで働いています!
日常や仕事のことなどを
描いていこうと思います
今日のお話
前回の記事を描いていて
思い出した出来事がありました!
それは息子が3才くらいのとき
たびたび息子に話しかけてくる
お婆さんがいました
住んでいる地域が近いらしく
スーパーやバス停などで
よく会うんです
お婆さん「また会ったわね!嬉しいわ〜」
お孫さんも歳が近いらしく
会うたびに話し掛けられていました
私は嬉しくなーい
ある時
スーパーで買い物をしていて
レジに並んだら
あのお婆さんが
私の前に並んでいました
あ、めんどくさい!💦
違う所に並び直そうと思った瞬間
気づかれてしまいました
「あら!〇〇くんこんにちは!
今日はママとお買い物?
今日は暑いわね〜
あっそうだ!おばちゃんいいもの買ったの!
一つあげるね〜!」
まだ並んでいている状態なのに
乳酸菌飲料のパッケージをやぶり
一つ息子に渡してきました!
なぜお会計終わるまで待てないのでしょう
いただいても
感謝の気持ちは持てませんて
そう言う問題ではない
って言いたいけど
その時は上手く言葉に出来なかったので
言えず
お婆さんはレジの店員さんに
「この子に一つあげたから」と
説明してくれたので
とりあえずもらいましたが
息子は何だかわからないけど
もらえたから喜んでました
お婆さん大満足!
もう関わりたくないわ〜
と思った出来事でした
ではまた〜
よかったら
いいね&フォローを
お願いします