おはようございます タマ子ですニコニコ


このお話は20数年前に

デパートの食器売り場で

取引先スタッフとして働いていた事を

書いてます


記憶が曖昧な所もありますので

ゆる~く見ていってくださいニコニコ


今日は1日の仕事の流れをご紹介します指差し飛び出すハート
デパートの制服になりましたよ爆笑

朝9:30出勤します
●客注や問い合わせがないか確認
●お掃除して商品を整えます


10:00 開店
●お客様を通路でお迎えします
 (音楽が鳴っている1分くらい)
   

●売り場で接客
 合間をぬって事務仕事も

12:00頃〜
●お昼休憩 (1時間)
 1便〜3便くらいに分かれて行きます
 社員さんと取引先スタッフで行ってました
  (パートさんはパートさん同士で)


●売り場で接客
 合間をぬって納品片付け 

16:00〜
●30分休憩
 お昼休憩と同じメンバーで行きます

●売り場で接客
 合間をぬって商品発注

18:00 退勤 おつかれさま〜ニコニコ

これは早番の流れです
遅番は11:30出勤で20:00退勤になります

お店で働いている方はだいたい
こんな流れではないかな?

お昼休憩に社員と行くのは
珍しいのではないでしょうか
6〜8人位でワイワイ行ってました爆笑


書いてて懐かしく感じましたおねがいおねがい
また働けるかと言われたら
まず脳が無理ですね〜
色々覚える事、やる事が多いです

今現役の方も、コロナ禍で色々大変だったと
思いますが、頑張ってください〜照れ


つづきますにっこり

いいね&フォローしていただき
ありがとうございますニコニコラブラブ
毎日は更新できませんが
3日は空けないように頑張ります←自分への戒め(笑)