どうもブログ初心者タマ子です
文章考えたり、イラスト描いたり
難しいですね
とりあえず頑張ります
お付き合いくださいませ
このお話は20数年前にデパートの
食器売り場で働いていたお話です
私はVB社の販売員として売り場に
配属されました
今日は営業さんとのお話です
私のいた食器の売り場は平場(ひらば)と呼ばれ
色々なブランドが島什器を使って
ギフトや単品の商品を並べている場所です
ノリタケやナルミとかが有名ですね
あれこれ選びたいお客様にとっては
見やすい売り場ですが
取引先からしたら、自社の商品を
いかに買ってもらえるか
販売員をの力を発揮する場所!
お隣さんとバチバチになる話もよく聞きます
営業の内田さんことウッチーが
採用の理由は協調性
そういえば面接の時に、他社の商品も頑張って売ります……みたいな事言ったかも
逆に私が「他社のお客様さんを奪い取ってでも売り上げを上げて行きます」
みたいな人だったら採用されなかったかもしれないです
実際この売り場の取引先スタッフさん達は
お互い様の人ばかりで上手く連携をとっていました
つづきます
採用面接の時にウッチーも同席していました
営業さんはデパートと会社をつなぐ役割で
各デパートの販売員のフォローをしていたので
タマ子さんなら◯◯デパートが合いそう!
って思ってくれたらしいです
ウッチーがいなかったら私の採用はなかったかな
これも御縁ですね