みなさんこんにちは、日々の勉強お疲れさまです。ニコニコ

 

7月16日(日)は前期ラストの単修試験です。

生物学1と数学1の2科目を受けます。鉛筆

 

2年目である今年度中に、『教養科目の必要単位数の残り24単位をリポ単で修得完了させる』という目標を立てているのですが、今年度に入ってからほぼ計画通り進んでおりません…アセアセ

2023年度方針、スケジュール | 社会人大学生(法政大学通信教育部)の学習記録 (ameblo.jp)

 

試験に合格できない、リポートが進まない、モチベーション低下・・・等々、完全に自業自得なのですが、なかなか思うように前進していません。びっくり

 

7月度試験は前期ラストですので、これが終わると次の試験は10月になります。

今回の試験の手ごたえが、夏場の学びのモチベーションに大きな影響を与えそう・・・ということで、後々に後悔しないように先週から対策開始しました。二重丸

 

<生物学1の対策>

公開された試験範囲や過去問から、想定問題を10個ほど検討して解答を準備(1つにつき200文字程度で要約)しました。ノートに書き写しながら、分からない部分はネット検索する等して、理解不足を解消しながら対策を進めているところです。

 

<数学1の対策>

試験は時間との勝負になりそうです。

出題されそうな問題を解いて論述する練習をしていますが、かなり時間がかかってしまいます。アセアセ慣れておかないと60分以内に解答が難しそうです。

多く問題をこなして、素早く解答出来るようにしておきたいと思います。グッ

 

 

蒸し暑い日々が続きますね。ガーン

体調には気をつけながら、共に頑張っていきましょう!