こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

娘(小4)の自転車がパンクしたので修理に持っていきました。


タイヤの劣化もかなり激しかったので、中のチューブ交換かタイヤごと交換?いくらかかる?とビクビクさしてました。


そうしたら、子どもの大きさと自転車が合ってないので自転車ごと買い替えた方がいいらしいです。


まさかの!全交換笑い泣き


とりあえずパンク修理だけして帰りました。


女の子の成長期って小学校高学年に来ますね。

昨日作り直した寄せ植え、朝陽で見たら少しは映えるんじゃないかと思ったんですけど。


やっぱり地味でした真顔


まいいわ。



もうお迎えできないとか言っておきながらちょいちょいポチッとしてます。


最近お迎えした子たち。


スティールハート


この名前聞くと銭○のとっつぁんの名台詞が画面付きで巡るのは私だけですか。


まあそれはともかく、ずっしり立派な子です。


抜き苗でしたので、根もオッケー👌


90のプレステラに入れたんですけど、ぎっしりし過ぎ?


110のほうが良かったかな〜?



ジョイスタロック錦


こちらはカット苗です。


セダムなので発根も早いだろうとすぐに植えました。


でも結構きっちり錦なので日影管理です。


焦げそう💦


はっきりしませんが、スプリングワンダーと松姫のハイブリッド(諸説あり)らしいです。


う〜ん、わかるような分からないような。


プラティフィラ


ものすご〜く群生する子らしいです。


お水好きな子らしいんですけど、少し水切り気味にしてドライフラワーみたいになった姿がすごくかわいくてお迎え。


水やり好きなので我慢できるかは微妙です滝汗


そしてダメにするよりはいいけど、増やしすぎないようにも注意したいです。



既に子株がたくさん付いてるからちょっと怖いです。



ファンドムオブピンク


ファセットラインに一目惚れ。


触らないようにそーっと植えました。


あとピンクシフォン。


グラプトベリアです。


発根管理中。


沙羅姫牡丹✕アルバ美尼


✕の子は名前が覚えられないので手を出さないようにしてたんですけど、きゅっと締まった姿がかわいすぎてお迎え。


ずっと見てられるカワイさ💕



ラブウェーブ


葉のゆらぎがすごくカワイイです。


根をしっかり張って葉がぱりっとしてきたら葉挿し取りたい〜。




こちらはオマケ。


ダーリーサンシャイン


別名グリーンプロリフェラ。


ランナーで増えるタイプのようです。


かわいい〜。


ランナー伸ばしてくれるといいな。



ちょいちょいとは言いつつ、トータルすると結構お迎えしてますね滝汗


暑くなってるし蒸れも気になるのでそろそろ控えなきゃ。


でも、グリノービア属のオーレアエッグをポチッとしてしまいました💦


グリノービアはあまり売られてないので、これを逃しちゃダメ!と勢いで。


少し前にグリノービアの育て方の正解が分からないからお迎えしないと言ったばかりなんですけど。


glassがぐんぐん大きくなるので、いけるんじゃ?と思ってしまいました。



去年も春に気が大きくなった気がします。


で、夏に絶望する笑い泣き


夏は私なんかが多肉植物育てちゃダメゲッソリレベルでした。


今年の夏はどうかな〜。


既に結構暑いんですけど。