こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

冬休みも今日までで、今日は両親とも仕事なので私の実家に預けられる子どもたち。

で、昨日。

「明日家にいないから、新学期の準備済ませておいてね。ノートとか買ってくるものある?」

と買い物前に聞く私。

「ないよ〜。準備終わってるよ〜」

と答える子どもたち。世界一信用ならない言葉だとわかっちゃいるんですが。

夜寝る前くらいに

「雑巾がない………ぐすん

だから準備しておけと〜〜!

でも私も新学期に雑巾いるってこといい加減覚えておけ〜。

小学生の親になって8年目。

未だに準備を忘れる雑巾。

もう学校で一括して買ってもらっちゃダメなんですかね。

昔の古タオルとかで作ってた時代なら各家庭から持ってくのわかるんだけどさ。

もう皆薬局とか百均とかで買ってるもんじゃない?

違うのかな〜。


今日は暖かくなるらしいのでここぞとばかりに水やり。


水やり大好き💕


はっ凝視だから葉が徒長するのか?


年末にお迎えした子たちにも水やりしました。


根付け〜〜物申す



花瓶の上でがっつり発根してから植えたメキシコティアーズ。


植えてから2週間強ですが、葉が立ち上がってきてます。


水がきちんと吸えてるってことかな?


触ってもあんまりぐらぐらしないしやっぱり発根確認してからだと少しは安心です。


ジゼル



今年は紅葉無理かもと思ってましたが、一旦緑になって再び色付いてきました。 


お迎え前の環境が良かったのかな。



レインドロップスも色付いてきてるしコブも大きくなってきてます。



12月13日にお迎えした当時はこんなの。



順調では?


で、こちらは順調ではない方。


マリアが色付きません笑い泣き



トランペットピンキー外側が枯れてきて、お水あげてますけど大丈夫かな。



あと、真ん中の方の葉がトランペットになってない。


そういえばトランペットピンキーの葉挿しを家の中に入れたら。



徒長した?


で、こちらの葉は丸まってます。


先祖返りしないでほしいな〜。