こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

息子は熱は完璧に下がって体も楽になったようです。

発症日曜日でそこを0日と考えて今日3日目。

大体軽症例の経過を順調に辿ってますね。

喉の痛みはあるらしいですが、これは結構残るらしいので仕方がない笑い泣き

食欲は変わらずある息子🍖

でも暇に任せてすごく食べてるけど、ろくに動かないから太りそう。

ちなみに私は検査2回陰性で明日から仕事。

休みは3日間でした。

まあ、家族感染がなさそうで良かったです。


白雪姫にも花芽発見。


てことは、子株もできるかも?


形乱れてるし、春になったら胴切りしようと思ってます。


胴切りすると上の子はともかく下からは子株がボコボコ出て好き💕


10月初めに切ったレッドこころの下側。



子株5個ついてます。


因みに上側は。



まだグラグラしてます〜えーん


寒くなっちゃうよ〜。


シーデケリーも下側からはたくさん子株がついてますが。



上側はやっぱりまだ根付いてない感じです。



保護は上側のほうかな〜。


上側の根付きが悪すぎるので、花壇や寄せ植えに突っ込んだ所、どこに行ったか分からなくなったのがこれ以下の子たち笑い泣き


ルシタとか。



Boeil。



Princess。



レアルデカトルセ。



グラウカ。



まあ、子株がここまで出てきたらいいかな!


あと、花壇に突っ込んだので本体がほぼ茎だけになったファンファーレ。



子株がボコボコと出てます。


多肉って時々、どうやって枯れるのか分からないくらい強いですね照れ


ダメになるときもすぐですけどえーん



春になったら胴切りしたい子。上の白雪姫と。


ヘラ。



子株出そうにないので、ちょっとやってみたいんです。


ヘラって園芸店でもあんまり見ないし、葉挿しも成功しなかったし、増やしたいんですけど胴切りぐらいしか思い浮かばないので。


でも怖い〜。


結構胴切り失敗してるんですゲロー


あと、この子も。


ディデュバンス錦。



錦の葉挿しは先祖返りになるって、聞いたことあります。


でも中心部葉緑素少ないので根付くかな。




ドルフィンネックレスの花が満開です。



ここまでたくさん咲くとカワイイ💕