

花壇の植え付け作業です。
気温は22℃で適温でしたが、直射日光に当たり続けるって結構疲れますね。
以前よりは密だけど、枯れ葉取りやオルトラン散布、大きくなるしとか考えると、そんなには詰められない小心者の私です😓
そういえば、右側の花芽がビョンと伸びてる子。
この花芽が丈夫で、切ったのかなり前なんですけど枯れない枯れない。
元は結構大きい株だったんですけど、花芽から外側の葉がほぼ枯れちゃいました。
成長点からがんばってるからいいけど、と思いながらこの度抜いてみたら。
茎ごん太🤣
3つともでした。
個人的な話なんですが、私上半身ガリで(胸もない😢)痩せて見えるけど、服でカバーしてるだけで下半身デブなんですよね。
太もも太くて。
勝手に親近感(≧∇≦)/
上から見るとこんなんで、ここからまさかあんな太い茎が隠されてるとは思うまいwww
あと、ブロンズ姫が勝手に増殖してた件。
全自動葉挿しっ子マシーン。
植えても植えてもブロンズ姫で、途中でちょっとイヤになりました。
あと、桜牡丹(ゴースティ)を増やしたい。ので少し前に全部胴切りした上側をこちらに置きました。
まだ発根してないのに置けるのは、この季節ならではの暴挙ですね
七福神。
お金を出してお迎えしたのは二つだけです。
子株が増えて数だけなら10倍になりました。
コスパいいな〜。
縁起が良い気がして寄せ植えに必ず入れます。
鉢ではうまく育てられなかった七福神、花壇でうまくいくんだから不思議です。
あと、葉挿しっ子とか何とか生き残ってたけど、誰だかわからない子ゾーンはこちら。
正直冬に向けて鉢を減らしたい目的もあるので、鉢を空けるためにもうちょっと詰めていくかも。
葉挿しって経過が長くて、途中で絶対誰だか分からなくなります。
実生されてる方を尊敬します