こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
昨日の日中はずっと雨マークだったのに午前中に一瞬降っただけで終わり。
昨夜からは雨マークなし、以降一週間程度降らない予報でした。
ので、多肉置き場を変えてみたところ、昨夜からがっつり雨で今も降り続いてるってナニソレ

慌ててビニールかけに朝雨の中行ったら、ビニールが引っかかって一昨日植え替えた子が抜けちゃったり。
何かもうヤダ

多肉本格的に育ててる方って、屋根付きの小屋?みたいなのをDIYされてる方多いみたいなんですが、たしかにこれ屋根ないとやってられない

というわけで、がっつり濡れた多肉ワゴンです。
最近ろくなめにあってないなこの子たち。
オマケにこの後、さーっと晴れて33℃まで気温が上がり朝まで雨降ったので湿度は70%以上とか。
多肉イジメよくない!
あー、何かもうジュレ葉がまた増えて小さくなってしまう子もいるだろうな〜😢
凹みます。
ラブファイヤーずっとカリカリのまん丸だったんですが、植え替えしてお水あげた途端にパッカン。
ラブファイヤーないな〜どこに置いたっけ?と探してたら目の前で、びっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
植え替えたとき割と根詰まりしてたのは覚えているんですが、相当お水吸えてなかったんだな〜と。
夏中まん丸でしたもん。
春に植え替えた、はず?
記録って大事ですね。
ルシーの植え替えしたかったんですけど、鉢が濡れてしまい諦めました。
明日はもう降らないでくれるといいな。
そういえば花壇のこの子、夏の間ずっと伸びてこなかったので子株かと思っていたんですが、花芽ですね。
太い〜。
切らないとですね。