こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
雨ですね☔
KALDIのコーヒーゼリーがめっちゃ美味しくて感動✨
私、コーヒーゼリーにコーヒーの味感じるの初めてかも(なんか矛盾)
カロリー低いですが、ボリュームあって満足感あります。
さすがKALDI。
コーヒー関連間違いないです。
それにしても雨です。
台風だから仕方ないんですが、多肉いじるどころか、見るのもろくに出来ません〜。
テンション下がるわ〜
雨ざらしな花壇くらいかな、障害物なしで見れるのは。
しかし、ミドリン。
夏でも鉢ならある程度の色を残す、ブロンズ姫ですらミドリン。
しみじみ環境の差が出る植物ですね、多肉って。
そしてよくよく見ると、ダンゴムシとカタツムリの巣になってます。
薬撒いても撒いても一時期は効くんですが、すぐ来ます😭
どうしたものやら。
ポーチュラカ マジカルキューティーも、ミドリン。
何で?
まあ、元気ならよし。
ネックレス系も元気。
元気な子を見ると安心します。
実はクラッスラが、焦げて日影に置いておいたら雨避けするのを忘れてまして………_| ̄|○
……ちょっと、かなり泣ける。゚(゚´Д`゚)゚。
クラッスラはホントに一進一退。
冬に下葉枯れ込んで夏に溶けて。
春秋にそこそこ増えてはいるんですが、おかげで全体量が変わってない気がします。
茜の塔も何か調子良くない。
小さい子がダメになったりしてます。
大きい子はすごく伸びてますので、秋になったら切ろう!
冬にも早く暖かくならないかな〜とか、松任谷由実さんの春よ〜を歌ったりとかしてたんですが。
まだ夏本番始まってないのに秋待ち焦がれてるとは思いませんでしたよ