
こちらの白いほうがめっちゃ使いやすい〜
セリアさんありがとうございますm(_ _)m
以前、家族揃って行きつけの美容院にあげるよ〜と言っていた寄せ植えを旦那さんが本日持ってきました。
今日、最後に枯れ葉取りして空いた隙間からオルトランと土足ししたんですが、上記のセリア土入れでやるとやりやすいです(≧∇≦)b
ありがたや〜。
それにしても、手前のドラゴンズブラッドが夏顔すぎてかわいくない……。
冬にはバラ🌹みたいにかわいくなるのに〜!
こうやって見ると手直ししたいところばっかりですが、まあきりないし。
もう持ってっちゃったし
あ〜〜!気になる〜!
段違い鉢でネックレス系を増やそう!計画実施中です。
上の方が元々の鉢ですが、植え替えしてないので根詰まりしてるような気が。
お水あげても下側の方が乾きが早いです。
一番左側のピチネは上の方を植え換えしたので、まだ埋まってる子も多いですが、こちらは根詰まりしてない模様。
下側がメインっぽいですが、これ、上にも結構な量埋まってます。
グリネは上側完全に根詰まり。
下側は少し根付いてますね。
斑入りグリネは浮いてる子たちがうっすらピンク。
君たちの紅葉はいつだ。
ドルフィンネックレスは、言うまでもなくキャパオーバー
色も悪いし、大きい鉢に植え替えなきゃ。
大きめの鉢に植えた子の方が、調子良さそうです。
エンジェルティアーズ
グリネ
ネックレス系は、私寄せ植えで必ず使うのに、育てるの苦手(^o^;
成長もゆっくりです。
でも以前、ダメになりそうだったクリネを花壇に埋めたら、復活したので、土たっぷり水たっぷりの環境がいいんだってことがわかってきました。
確かに、ネックレス系でジュレったことないですわ私。
そういえば、花壇のレディジアが黄色くなっててカワイイんですが。
この中にマジックジャムゴールドが混ざってたはず💦
どれだったかな?
冬になればわかりますかね?
アズールブルーの花がもうすぐ咲きそうです。
茎が太くて立派だったので気になってそのままにしちゃいました。
赤いお花楽しみです。
薄化粧の子株ですが、ルビネの海に飲み込まれつつあります。
進撃のルビネ
もう一回ぐらい間引こうかな。