こんにちは

ご訪問ありがとうございます。
中間テスト前なのに、近所の子たちと男女取り混ぜてバスケやっては寝てる(別にバスケ部ではない)息子を見て、これでいいのかとは思いますが、ある意味絵に描いたような青春だなぁと。
フィクションだと微笑ましいんですが、自分の息子だと不安しかない

これ、旦那以外の誰に相談しても微笑ましげな顔されます。
部屋こもって勉強やってるかと思ったら、動画とか延々見てんだもんそれよりよくない?とか。
どっちにしろ、よくはないんじゃないかな?
ハオルチアの子株が徒長してしまいました。
形崩れるから外そうと思った途端に、群生のキレイさにハマッてしまって_| ̄|○
群生させようかどうしようか考えて、保留にしてたらうっかり
ハオルチアって日に当てすぎても色キレイにならないから、ローテーションで洗面所に置いてたんだけど、少し長すぎた模様。
今からでも日に当てます。
収まってくれるといいな〜🛐
それにしても、夏はハオルチアが涼し気でよろしいですね〜。
光るオプツーサの名前でお迎えした子。
どのへんがどう光るのか、見てるけどわかりません。
子株が結構ついてます。
この子は名無しで売ってたんですが、同じ子かな?
やっぱり子株ついてます。
ハオルチアってエケベリアとかに比べて、十分の一くらいしか手をかけてないんですが、強いな〜と。
というか、手をかけると逆に調子悪くなる気がします。
調子悪くて茶色になってとりあえずで挿した子も、元気そう。
オプツーサは変わりない?
お迎え時3月3日
本日6月9日
写真が下手すぎてわかりにくいですが、あんまり大きくなったように見えません。
この子は、根付くのにも時間がかかったから、これからかな〜。
結局、放置しかないんですけどね