こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

昨日に引き続き実家の花がすごいシリーズ。



テッセンというらしいのですが、158cmの私の身長くらいあります。


でも母に言わせると、鉢増し忘れてて根が浮いてる状態だとか。


根っこ外に出てても花咲くからすごいね〜、と母は言ってました。


あんなデカい花の根が浮いてて、すごいね〜で済ませる母最高(≧∇≦)/

名前のわからない子がいます。


この子。


冬はルベンスそっくりだったので、紅葉具合の違うルベンスをダブリ買いしたかと思ったんですが、現在のルベンスがこちら。



ルベンス、別名ジェイドペンダント、成長期になると伸びてくるんですね。


今となっては似てない……💦


え、じゃ誰?


白くてかわいくて気に入ってるんですけど、検索してもヒットしない〜えーん


え〜、セダム?だよね?


完全謎多肉です。


今までわからなかった子も、他の方のブログとか検索とかで大体はわかるんですが〜笑い泣き


例えばDAISOエケベリア。



ブルーサプライズ?かな〜って。



あと、同じくDAISOの謎アエオニウム。



多分黒法師、とか!


完全お手上げです。ご存じの方いらっしゃったら、教えて頂けると助かります。




昨日お迎えした子だけ、植え替えしました。



爪蓮華と薄紅蓮華は絶対増える!(願望)と思って、大きめの鉢に植えたけど……。



大きすぎたかな〜。


植え替えのとき、ポロポロ落ちてきたのは分けたけど、大体はそのまま植えました。


正直この手のって、ランナー伸びてきたら取ってもいいのか判らなくて(。ŏ﹏ŏ)


広めに場所取って、ランナー自由に伸ばせるようにしたほうがいいかな〜っと。


もうちょっと調べます。


あとは、テトラと義経の舞、ブルーバード。


義経の舞とテトラは切れるだけ切りました。


たくさん増えてくれると嬉しいな〜おねがい