森千晶オフィシャルブログ「morimorimorichiblog!!!」Powered by Ameba -168ページ目

OSAKA旅


森千晶オフィシャルブログ「morimorimorichiblog!!!」Powered by Ameba-??.JPG

こだまで向かった先は大阪ビックリマーク


お目当ては友達のラクロスの試合チョキキラキラ

小中高とずっと一緒だった友達なんだー晴れ



4年生はもう引退直前・・・



彼女の雄姿を目に焼き付けておこう!!というわけで、



高校時代の友達と向かった次第でありますヽ(゜▽、゜)ノ




炎天下の中、走り回る彼女・・・



4年間、ほんと頑張ってたんだね・・・・!!



フィールドで熱戦を繰り広げるみなさんは、ほんとに輝いていらっしゃいました。。

すばらしいっ!!




私じゃ、あの炎天下で100m走ったら起き上がれなくなることでしょう。トホホ







試合観戦のあとは





森千晶オフィシャルブログ「morimorimorichiblog!!!」Powered by Ameba-??.JPG



森千晶オフィシャルブログ「morimorimorichiblog!!!」Powered by Ameba-??.JPG



森千晶オフィシャルブログ「morimorimorichiblog!!!」Powered by Ameba-??.JPG



森千晶オフィシャルブログ「morimorimorichiblog!!!」Powered by Ameba-??.JPG



森千晶オフィシャルブログ「morimorimorichiblog!!!」Powered by Ameba-??.JPG





森千晶オフィシャルブログ「morimorimorichiblog!!!」Powered by Ameba-??.JPG



食い倒れーーーーーーーヽ(゜▽、゜)ノヽ(゜▽、゜)ノヽ(゜▽、゜)ノ




さらにお好み焼き+串焼きももちろん食しましたよん叫びドキドキ

ふほほーーーーーードキドキ





粉ものラブな私には、たまらんです。


たまらんのです。




ちゃーんと、大阪出身の友達にリサーチかけたのですグッド!キラキラふふふ!




どれもおいしかったけど、

やっぱし、「わなか」のたこ焼きは感激でした( ´(ェ)`)生地が、おぅいしぃ!

また食べたいなー食べたいなー食べたいよー!!!






さてはて。

質問のお答えをーヽ(゜▽、゜)ノ



「東大に入って良かったなぁって思った事は何?」

(梟さん)



まじめでつまらないお答えです。笑




高校の頃から漠然と、環境問題とか勉強したいな~と思っていたんですが、


環境問題って一言にいっても、


本当に幅広い問題!


アプローチにもいろーーーーーんな方法が・・・。



その中で、どれが一番興味あって、自分に合っているのか・・・


優柔不断な私の、高校時代の乏しい知識では、


これだ!!!!!!!!!!!!


とは決められずにいました。。(´・ω・`)




東大では、入学時には

文Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、理Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、とおおまかに分かれていて、

2年生の夏に、「進学振り分け」という制度で専門に分かれるシステムになっています!


進振りの段階で、文系から理系に、理系から文系に、チェンジすることも可です◎


この、進振り制度こそ!!


東大入ってよかったーーーーーーーと思う理由の一つ!



1,2年の間に環境問題系の授業を受けて、


工学系からのアプローチがしたい!!と考えるようになり、

理Ⅱ→工学部の道を選ぶことにしたのですヽ(゜▽、゜)ノ


理Ⅱは農学部、薬学部に進学するのがメインなのですが、

私みたいなルートも進振りのおかげで可能になるわけなのです◎


おかげさまで、今は、これだ!!!!と思える研究をすることができていますヽ(゜▽、゜)ノ






あとは、、、

初めて会った人に、覚えてもらいやすくなること!


顔がねー、塩顔だからね、覚えにくくてしょうがないもんね(´・ω・`)


最近、ちんすこうに似てるとまで言われるようになった私でした(´・ω・`)





さっきから雨戸がすごい音をあげてて本当におそろしいです叫び

みなさん、お気をつけくださいませあせる