GW開幕ですね
土曜日に芦屋浜に釣りに行ってきました
今回は前回、ボウズだった友人のリベンジです
通称・ベランダ横の石畳です
いつもと違う場所なので勝手が違い苦戦しました
友人が先に釣り上げました
でも本命のシーバスではなくガシラ(関東ではカサゴ・九州ではアラカブ)でした
やれやれ。これで友人はボウズは回避できました
オイラは根掛かりと仕掛けのトラブル続きで悪戦苦闘・・・
それでも根気よく続けていると、シュッとウキが海中に消しこみました
今度は地球ではありません、明らかに生命反応です(笑)
上がってきたのは・・・ガシラです。それも結構良型
うーん、友人との間が気まずい・・・
その後、向かい風と波が高くなりやむなく11時前に撤収準備
その準備中に気づくとオイラのウキがない!!!
慌てて回収すると手ごたえあり、必死の抵抗で竿が曲がります
結局、針をぶち切られてTHE ENDでした
たぶんチヌか大型のシーバス
その後、前回の釣りで釣具店の大会にエントリーしていた分が当選し、釣具店のカードポイント1000Pを受け取りに行きました
そしてまだ時間があるので、先月開通した新名神高速に向かいます
再び芦屋に戻り芦有道路から東六甲を経由して有馬温泉を目指します
途中、展望台でトイレ休憩を兼ねて休憩します
黄砂の季節でなければ、大阪方面生駒山まで一望の下です
本来なら有馬の外湯でゆっくり浸かりたいとこですが目指す新名神は温泉街と逆方向。
中国道西宮北インターから西進し神戸北JCTを経由して新名神に入りました
さすがに新しい道、気持ちがいいです
そして友人が新しいSAが話題になってるからぜひ寄ってみたらと提案してくれました
宝塚北サービスエリアです
宝塚大劇場を模したデザインになってます
中はお土産売り場、フードコート
トイレなどは最新設備が充実してます
頭洗う専用の洗面台が有ったりと
「リボンの騎士」のサファイアの等身大フィギュア?です
さすがに宝塚!手塚治虫記念館もありますものね
宝塚と言えば、宝塚歌劇
宝塚歌劇と云えば「ベルサイユのばら」
そのベルバラのお土産、中身は有馬名産の炭酸煎餅です
その他、オスカルなどの絵入りのコンパクトケースなどもありました
余談ですが阪急電鉄。
創業者で歌劇団の産みの親、小林一三翁が一代で築き上げた企業です
元は箕面有馬電気軌道(現在の阪急宝塚線・箕面線)でした
本来、社名通り宝塚から有馬温泉に延伸する予定でしたが宝塚→有馬の山間部の険しい地形などの技術的に難工事のなどの理由で有馬への延伸は断念されました
その代わり、沿線沿いに宅地開発を行い現在の分割払い方式で市民にもマイホームが手に届くようにしたのも阪急が最初だと聞いています
また百貨店の大食堂でカレーライスを初めてメニューに入れたのもこの阪急でした
ある日、小林翁は部下に「大阪中のカレーを食べてこい」と命令しました
部下は大阪中のカレーを食べ歩き小林翁に報告しました
報告を聞いた小林翁はその中で一番美味かったのはどこかと聞き、その店のカレーを大食堂のメニューに「ライスカレー」を入れました。
当時、ライスカレーは一般庶民にとって高級料理。
それを普通に食べれる値段に値下げしたそうです
そうすると当時の阪急百貨店の売り上げも倍増。
やはり小林翁はすごい経営者だったのだ思います
さて、釣ってきたガシラくん
煮つけにして
感謝して美味しくオイラがいただきました!