Skypeを使って友人間バックアップ、『Cucku Backup』を試す!

という記事を見つけました。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/22/cucku/

ハードディスクドライブ(HDD)が大容量化するにつれて、HDD故障時のリスクもどんどん高まってきている。皆さんの中でも、重要なデータやデジタルカメラで撮りためた写真を保存したHDDが突然壊れて困った経験をしたことはないだろうか。

そうしたリスクを防ぐのに便利なのがバックアップソフトウェアだ。もちろん、元データとバックアップデータを同一HDDに保存するのは意味がないので、通常は別のHDDや別のコンピュータに保存しておく必要がある。さらに、火事や地震といった被害のリスクを考えるなら、バックアップデータは遠隔地に保管しておくほうがよい。ただ、そのために必要なネットワークやハードウェアを用意するのは、コスト的にも技術的にも問題点が多いのは確かだ。

・・・・・・

・・・・・・


まとめ

Cucku Backupは、Skypeのネットワーク越しでファイルを送受信できるという仕組みをうまく使い、バックアップネットワークを構築する。友人はもちろん、SkypeIDをふたつ持つことで、拠点間のバックアップという目的にも利用できる。

各処理はウィザード形式で進めていくだけでよく、初心者でも使いこなすことができるだろう(表記は英語だが)。HDDが故障してからでは遅い、追加のハードウェアやネットワークに関する知識がなくとも使える便利なバックアップソフトウェアとして、Cucku Backupを活用してみてほしい。


なんか使えそうですね。大切なデータを遠隔地で保存できればいいなあ!地震くるかもしれないのでかなりの遠隔地に保存先を探さないと.....    そんなとこ無いか(ノ_・。)




ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ