家族や周りの人は、私のことをケチというかもしれませんが、
いずれ捨ててしまう水引を書類を綴る紐として利用しています。

もともと、ホッチキスができるまでは、できた後でも書類は紙縒りで綴っていました。ホッチキスの針は、長く保存するとさびてしまいます。また、分厚い書類は家庭用のホッチキスでは届きません。綴じ紐で綴ることもありますが、綴った書類の複数をファイリングするとき、穴が綴じ紐でふさがってうまくいかないことがあります。写真のように綴ると、穴に余裕がありますし、水引はかなり強力で切れたりしません。廃材利用で一石二鳥だと思うのですが......いかがでしょう?

水引綴り





ランキング集計中ブログランキング  ブログランキング・にほんブログ村へ