会場近くにコンビニがあることが必須


MC
「あっ、新郎新婦への贈り物を用意するのをわすれていました。」

という前フリで

「どなたか買ってきてもらえないでしょうか。男女ひとりづつ募集します」

と、希望者を募る。


希望者がいない場合は、抽選でセレクトする。
※抽選方法は別記事「抽選方法」で。


男女ペアができたら、
「近くのコンビニで新郎新婦のために、これを買ってきてください」
と、品物が書いてある紙を渡す。

その紙には


コンドーム
BOXティッシュ
ドリンク2本


と書いておく。

「予算は2000円以内でお願いします。必ずあなたの名前で領収書をもらってきてください。
お金は領収書と引き換えとなります」

「ふたりがはぐれないように、これをハメてください」
と言って、手錠をかける。




手錠をしたカップルがコンビニでコンドーム等を
買って、更に領収書まで貰ってこなくてはならないという
図式が完成。笑


買ってきたら、新郎新婦にプレゼント贈呈ということで
本人達から渡してもらう。

それまでは、この二人が何を買いにいったのかは
誰にも内緒にしておくといいでしょう。
二次会も余興タイム頃には大分盛り上がってきています。


でも、事前に余興申込や、即興が無い場合はどうしたらよいでしょう。

そんな時の裏ワザを紹介します。






ズバリ、余興の無茶ぶりです。
何の準備もしてきていない人に、いきなり余興をやらせるという
簡単で、とても盛り上がるという、素晴らしい裏ワザです。笑






これには2パターンあるんですが

1つは
「あらかじめ、ノリのよさそうな人を物色しておく」

無茶ぶりにも応えてくれそうな人を見極めておけば
きっと何かしらの余興をやってくれるでしょ。


もう1つは
「抽選くじをひいて、当たった人に余興をふる」

これは賭けです。笑


でも、大体みなさん、何かやってくれます。







MCの持っていき方としては
まず、余興の無茶ぶりだということは伏せておきます。

「それでは今から〇回目の抽選を行います。当たった方は
すみやかに前に出てきてください」

当たった人が前に出てきたら

「おめでとうございます。余興の権利が当たりました。
みなさん余興をやりたくてウズウズしている中、
この幸運を見事引き当てました」

そのあと、名前や新郎新婦との関係をたずね、

「それでは〇〇さん、どうぞ!」

と、余興を促す。


どうしても、何もやってくれなさそうな場合は
歌を歌ってもらうとか、そこはMCの裁量になります。


余興をしてくれた方には景品をさしあげるのを忘れずに!


これを2度3度繰り返していくと、みんな真剣に
MCに注目します。




$結婚式の二次会「超」盛り上げ隊!-進行表

まず、どんな流れにするか組み立てよう!


例えば・・・


新郎新婦の登場
スピーチ
余興
プレゼント
あいさつ
エンディング

それぞれのシーンでどのようなアイテムを使用するか
どんな曲を流すか
どんなMCをするか
スタッフは誰を配置するか

これを進行表にしてまとめておきましょう。
当日までの準備・そして当日、必ず役にたちます。


二次会を盛り上げるために最も重要なのは会場選び。


二次会の成功は会場で決まる!
と言っても過言ではないでしょう。


会場を選ぶに際に事前に把握しなければならないものは
二次会に参加する人数です。



ところが、この人数の把握というのがやっかいです。


一体どれくらい来るのか、全て掌握するのは困難。



ということで、おおよその見当はつけておき、
若干予想より多く来ても大丈夫なように、広めの会場を探しましょう!

全国の二次会会場選びの参考に↓

ぐるなびwedding


参加者が、予想してた人数より少なかった場合どうするかを
お店と相談することが重要です。

例えば、50人参加するという予想であれば、
40人分の最低予算で交渉しましょう。
実際50人来た場合は、追加料金ということで対応してもらえば、
大きな赤字を抱えることはないでしょう。

大抵のお店は、対応してくれるハズです。



二次会のエンディングで花火が上がったらサイコーじゃないですか!

壮大なBGMと花火

効果抜群です。


そう、このアイテム、かなり使えます。



いろんな花火のバリエーションが楽しめます。

打ち上げ花火の音も本物っぽくて良いです。
ミキサーに繋げて会場内のスピーカーから
音を出すことができるのがすごい。





これを使用する時は、会場内を暗くする必要がありますが。。。

MC、そしてスタッフと協力して
タイミング良く花火を上げよう!


新婦を泣かせちゃえ。笑