~兵庫県の但馬地域を盛り上げる為、日々奔走~ もりあげくんのブログ

~兵庫県の但馬地域を盛り上げる為、日々奔走~ もりあげくんのブログ

地域の皆様と共に考え、共栄する仕組みづくりを日々模索、もりあげくんの日々の取り組みを紹介

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、もりあげくんです。

 

今日は、TOYOTAが5年後に想定する競合がGoogleになるという話。

 

現在、アメリカのシリコンバレーでは破戒的イノベーションが進んでいるといわれています。

ex)ウーバー⇒自動運転連携やテスラなど

 

いま日本の得意な製造業は撤退・倒産・売却を余儀なくされています。

 

TVはコモディティ化部品共通化して差別化が出来なくなり、ハード勝負からソフト勝負に。

 

携帯電話も薄さ、小型化、アプリのオープンプラットフォーム化が進みました。・・スマホ革命。

そう、電話という概念が変わったんです。価値が変わったというべきか。

これを 破壊的イノベーションといい製品の評価軸が変わることをいいます。 今後、これに乗れないと日本は競争に負けると言われています。

 

 

では、自動車はどう変わるのか・・

 

ケータイからスマホへの進化は A社、B社、C社のケータイを選んでた状況から、 今ではGoogleかアップルになって、OS(アンドロイドかios) が書いてある機種を選ぶように変わりました。

 

そうしたところから車も A社、B社ではなく、 そういう選び方に変わる可能性があると言われています。Googleカーとか・・

 

車本体はコモディティ化(共通化)してサービス(アプリ)で勝負に変わるとTOYOTAはにらんでいます。

 

その中で、自動車産業のサプライチェーンの中に組み込まれる地方の小規模事業者はこれをピンチととらえるのか、チャンスとらえて、新たなサービスを展開するのかという場面が今、訪れていると思います。

 

 

経産省も「シリコンバレーDラボプロジェクト」という報告書を出して警鐘を促しているので、またごらんください。