wowowで始まる安田顕と水上恒司のドラマ「怪物」


youtubeで二話までみたけど怖面白くて、



でもwowow入ってないしと諦めてたら、もともとは韓国のドラマだったガーンキラキラ


ということで久しぶりに韓国ドラマにハマっています。


抑えた演出が役者のお芝居を引き立てていて、映像の奥の人間関係まで観る方に想像させる余白がありながら、はっきりしたことがなかなか分からない。


ついでに韓国語の勉強もしたいのでかじりつくように聞きながら観ていますダッシュ


主演の2人は知らなかったのですが、表情にすごく惹き込まれるし、韓国ドラマは毎回脇役のバイプレイヤーたちが魅力的キラキラ



日本版の二話までの映像の空気がかなり韓国版を踏襲していて、リスペクトを感じました。


半分くらいまできたけれど、久しぶりに観終わるのがさみしいです看板持ち




魚しっぽ追記魚あたま
全編完走したので感想を少し。


犯人がわかってからますます怖くなるドラマは初めて。脚本が素晴らしいし新しかった。人間って怖い!笑

主人公ドンシク氏の怖い笑顔の芝居が最高峰。始め不気味だけどストーリーが進むにつれてどんどん魅力が増す。

普通ドラマの冷酷なエリートイケメンといえばミスをしないしカッコ悪い場面がないものだけど、このドラマは若きエリート刑事の成長の物語でもあって、彼の人間理解と経験値の無さが露呈するカッコ悪い部分が前半ちゃんと描かれているのがとてもリアル。そして事件を追う中で見違えるほど成長する過程を見られる。

日本版であの人が演じる殺人犯も見てみたくなる。