9/18


9:00〜11:00

孫の幼稚園運動会へ


息子もお嫁さんもクリスチャンではないのですが


孫は2歳から近くのミッション系幼稚園に通っています


いろいろな幼稚園に連れて行って見学・体験して


一番合っていると判断したそうです


と言うことで


毎年、讃美歌とお祈りから始まる運動会なのです


昨日まで微熱があって休んでいたという孫


今日は元気に走り回っていました


保護者が参加するパン食い競争に


今年もお嫁さんが出て堂々の一位(昨年も笑)


息子も参加してぶっちぎりの一位(昨年も笑)


なぜかパン食い競争が得意な息子夫婦ですニヤニヤ


曇りから晴天になったと思ったら


雲が立ち込めてきて雨がポツリポツリ


まさに秋の空


そしてすべての競技が終わった途端に土砂降りになり


ギリギリセーフでした


子供達のお祈りがきかれたのでしょうか



自転車用のポンチョを羽織って


そのままウィルへ行きました


午後から着付技能士(国家資格)の講習の日


今日は補正から長襦袢までの工程を15分以内で出来るか初めてタイムを計ってやってみました


襦袢の衿合わせが胸紐を結ぶ際に緩んでしまい


少し角度が甘くなってしまったため


気になってやり直しをしたので


15分超えてしまいました滝汗


緩みにくい胸紐の結び方のコツを教えていただき


振袖以外の着付けの参考にもなるので


得るものがたくさんありますおねがい


普通の補正と違いミイラのようにこれでもかとガーゼや伊達巻を巻き付けるのですが


手順や取り決めもとても細かいので


身体で覚えるまで何度も繰り返すしかありません


忘れないうちに復習記録メモを書いていたら


あっという間に15:00になり


慌てて美容室へ


今日も盛りだくさんの日でした