さて、主治医に急遽予約外で診てもらうことになったわたし。
とにかく咳が止まらない状態で、電車に乗り、循環器のクリニックに行くのは周りの目がとにかく気になりましたもちろん、マスクはしていますが、普通に考えてこんなにゴホゴホしてる人近くにいたらこのご時世嫌ですよね
そんなこんなでクリニックに到着後は、採血、胸部X線、心電図、更に心エコーもねじ込んで頂きました。
結果、
胸水溜まってる心不全増悪
nt-pro BNP2520を叩き出し、肝機能も悪化
ただ、幸いなことに、心エコーでは、心臓の収縮機能自体は維持できていて、心エコー上ではそこまで心拡大していないようで、先生に、正直ホッとしたよと言われました
薬の調整と安静にすること(仕事は3日は休む)で、回復させることはできると思うと主治医に言われ、頭の片隅に入院がちらついていた私はとてもホッとしました
今まで飲んだことのない薬たちが追加され、診察あとすぐに利尿剤も服用し帰路に。1週間後に再度受診することに。
また、翌日夕方に電話で様子を聞くから👂とおっしゃってくれ、あー、先生に診てもらってよかったと思うとともに、呼吸器の先生の進言に本当に感謝した次第
帰宅後、利尿剤の効果を少し感じつつも、咳き込みのひどさに体は疲れ果てていたのでした。
で、実はそこから本当の地獄が始まったのです
まず、胃の上から苦しくてそもそも食欲なし。(肝臓も少し腫れてるから痛い)
咳が止まらなくて、とにかく体力を奪われる。
疲れ果てているのに、夜全く眠れない。
この睡眠不足と、エンドレス咳に翌朝はかなーりグロッキーに。
その日は、日中体を起こし気味にソファでひたすら横たえるもの全然仮眠も取れやしない、咳が次から次へと出てくるので本当に地獄。
その合間に、トイレでお小水。
ついでに、お尻がまた痛み出す、みたいなそんな地獄でした
夕方、主治医の電話で、窮状を訴え、咳止め飲んでもいいよなお言葉もらい、あと体重が落ちてきてるのは良いことだとと言ってくれ励まされたのでした。
先生の言葉を支えに、水分取りすぎないこと、塩分とりすぎないこと(そもそも食欲ない)を意識しながらグデーだと過ごしたのでした。
その日の夜は、眠剤を飲み、寝入り端は咳が止まらなかったのですが一度寝ついたらまとまって眠ることができ、ずいぶん楽になった気がし、改めて睡眠の大切さを感じたのです。
まじ大事、睡眠本当に大事
そんな感じで、実母が泊まり込みで家事育児を引き受けてくれたおかげで、わたしは安静に休ませてもらい、体重は3キロほど落ちました
そして、1週間後の再受診にて。
胸部X線を比較すると明らかに肺がくっきりうつり、胸水がなくなっていることが素人の私にもわかり、心拡大も小さくなっていて良くなっていることがわかりました
ひとまずホッと。
利尿剤は従来よりは多いままですが、ひとまず心不全増悪からは脱した模様。よかったー
まぁ、とはいえ、体力も筋力も色々落ちていて、まだまだなのですけどね。
そして、もう一つ問題が
咳のしすぎで?右側胸部にヒビが入ったのか、とにかく痛い、痛い、痛い。
動くのも力入れるのも咳するのも呼吸するのもとにかく痛ーい
胸部の固定具をつけて、とにかく時が解決するのを待つのみとのことなので、もうしばらくこの痛みと、共に頑張ります