お久しぶりです。
夏が終わり、少し落ち着いてきたかと思いきや、毎日寝不足です。
ぐっと寒くなってきたので、厚着を既に始めていて、冬本番はどう乗り切ればいいんだと心配な毎日です。
最近は、ほぼお仕事です。
件数は落ち着いてはきましたが、忙しさは変わらず、なんだか疲れてるなと思うことが多いです。
毎日、お仕事でいろいろな人やその人の事情に触れますが、なんだか、うまく割り切れない日々が続いています。
いろんな理由で呼ばれる方がいますが、時々、共感したり、たまらなく辛くなるときはあります。
その人の痛みだとか不安とかがノーガードで伝わってくるような時がたまにあって、そんな時は、
健康に仕事はしてるけど病人が病気の方の対応をしてるような気がして、この仕事向いてないなとか思います。
プライベートでも友達の妊娠や結婚も年齢的にも多くなってきて、純粋にとても嬉しいんだけど、時々羨ましいって思うときはあります。
妊娠中の友達の話を聞いてると、お腹の張りとか、やっぱり関係する臓器は似たところにあるからか、大変なんだって話を聞いてなんとなく大変さわかるんだけど、あ、やっぱり違うや。って後から気づく。
悪阻の話もそう。
無意識にそう思ってしまうとなんだかその人に申し訳なくて、少し嫌になります。
必死に走った3年だったけど、まわりを置いて行ってることにも気づかないくらい、止まれないくらい走ってたり。
だんだん考え方とか時間の流れだとかが普通の27歳の子とはずれてきたり。
少しそんなことを感じてしまう、最近です。
あんなに前向きだった3年前。
3年が経ち、前向きなことも不安なこともたくさん考えてきて、
やっぱり何の結論は出ません。
でもそれでいいのだと思っています。
やっと後ろ向きなことを口に出せるようになったのかなと思います。
久しぶりに過去の自分を見て、
どれも本心。
それは間違えないけど、前向きでいないと壊れてしまいそう。
そんな気持ちもあったんだったって、今更気づきました。
きっと、何かを始めるより辞める方が苦手で、前向きでいるより後ろ向きな自分を認める方が苦手な私にとっては、このネガティブ期間も成長だと思って受け止めたいと思います。
もうすぐ術後3年目の外来。
何にもなくてもこころはざわつくけど、自分次第だからたまにはゆっくりすることを心がけたいです。
いい報告がひとつもない今日のブログでしたが、
強いて探せば、また身長が2mm伸びました。
なんだかんだで治療始めたころより5mm伸びました。
何か因果はあるんでしょうか。
あと嬉しかったのは、最近、前に救急搬送した患者さんが消防署に退院しましたと挨拶に来てくれました。
なかなか出場中でお会いできなかったり、わざわざ挨拶に来ていただけることもあまりなく、その患者さんが元気になったところは滅多に見れない職業なのでとても嬉しかったです。
明日もがんばるぞ。
夏が終わり、少し落ち着いてきたかと思いきや、毎日寝不足です。
ぐっと寒くなってきたので、厚着を既に始めていて、冬本番はどう乗り切ればいいんだと心配な毎日です。
最近は、ほぼお仕事です。
件数は落ち着いてはきましたが、忙しさは変わらず、なんだか疲れてるなと思うことが多いです。
毎日、お仕事でいろいろな人やその人の事情に触れますが、なんだか、うまく割り切れない日々が続いています。
いろんな理由で呼ばれる方がいますが、時々、共感したり、たまらなく辛くなるときはあります。
その人の痛みだとか不安とかがノーガードで伝わってくるような時がたまにあって、そんな時は、
健康に仕事はしてるけど病人が病気の方の対応をしてるような気がして、この仕事向いてないなとか思います。
プライベートでも友達の妊娠や結婚も年齢的にも多くなってきて、純粋にとても嬉しいんだけど、時々羨ましいって思うときはあります。
妊娠中の友達の話を聞いてると、お腹の張りとか、やっぱり関係する臓器は似たところにあるからか、大変なんだって話を聞いてなんとなく大変さわかるんだけど、あ、やっぱり違うや。って後から気づく。
悪阻の話もそう。
無意識にそう思ってしまうとなんだかその人に申し訳なくて、少し嫌になります。
必死に走った3年だったけど、まわりを置いて行ってることにも気づかないくらい、止まれないくらい走ってたり。
だんだん考え方とか時間の流れだとかが普通の27歳の子とはずれてきたり。
少しそんなことを感じてしまう、最近です。
あんなに前向きだった3年前。
3年が経ち、前向きなことも不安なこともたくさん考えてきて、
やっぱり何の結論は出ません。
でもそれでいいのだと思っています。
やっと後ろ向きなことを口に出せるようになったのかなと思います。
久しぶりに過去の自分を見て、
どれも本心。
それは間違えないけど、前向きでいないと壊れてしまいそう。
そんな気持ちもあったんだったって、今更気づきました。
きっと、何かを始めるより辞める方が苦手で、前向きでいるより後ろ向きな自分を認める方が苦手な私にとっては、このネガティブ期間も成長だと思って受け止めたいと思います。
もうすぐ術後3年目の外来。
何にもなくてもこころはざわつくけど、自分次第だからたまにはゆっくりすることを心がけたいです。
いい報告がひとつもない今日のブログでしたが、
強いて探せば、また身長が2mm伸びました。
なんだかんだで治療始めたころより5mm伸びました。
何か因果はあるんでしょうか。
あと嬉しかったのは、最近、前に救急搬送した患者さんが消防署に退院しましたと挨拶に来てくれました。
なかなか出場中でお会いできなかったり、わざわざ挨拶に来ていただけることもあまりなく、その患者さんが元気になったところは滅多に見れない職業なのでとても嬉しかったです。
明日もがんばるぞ。