6月に仕事復帰してから、もうすぐ10ヶ月で今年度も終わりを迎えますさくらんぼ


今回の人事異動で、4月から当直復帰します。

本当っっっに嬉しい。
ただただそれだけに尽きます。

健康であること。
これが第一なのは当然だけど、
それを除いたら、この1年で一番欲しかったものが手に入ったような感じですニコニコ


10ヶ月間日勤で得たものは部隊に就いても身になるものだと思います目

今回の異動で前に居た番とは反対番になり、それはそれで寂しいけど、署は変わらないから朝の引き継ぎ前にも会えるし、
今まで日勤やってたおかげで反対番とも仲良くなったしおやしらず

あと、うちの署は狭いので、
今座ってる席から次の席まで10mないしウサギ

だから人間関係はそんなに寂しくないです。


4月からは、出勤する度に当直ですバナナ
うちは2部制なので、
朝から次の日の朝まで勤務
→夜家で寝て、起きる
→当直
→…
と当直を3回したら、4回目が週休になりますさくらんぼ

今までと生活のリズムは変わるけど、
それでしたいことができるなら何の問題もないですにひひ

身体の調子は今まで以上にちゃんと把握していなきゃいけないけど、平日休みになるので、病院とかは行きやすくなりますブタ


今までは時々訓練見たり、ロープやってみたりだったけど、
これからはそれが日常になります。
毎当直、部隊に就くので、災害にも出ます。
もっと体力もつけて強くならないといけないです。

救急もやりたいですが、どの部隊に就くかはその当直の人員次第なところもあるので、何に就いてもがんばりますキノコ
救急の教育もしてもらい、今年度は救命士の本運用を目指したいので、努力しますニコニコ


1年半前、がんがわかる前に思い描いていたのは、
去年昇任できてて、新しい署で今頃、救命士として部隊で出ていることでしたクローバー

現実では、あの時どの同期よりも救急乗れてたのに今では置いてきぼりですカメ


でもがんがわかった日、もう消防の現場には戻れないかもしれないと思って
たのに、治療後1年経たずに戻れることは幸せですね黄色い花

遠回りはしたけど、得たものもあるので、これから模索してやりたいことに近づけるようがんばりますおやしらず


それもこれも同僚や家族の支えがあったからこそのことと思います。
感謝しています。
ありがとうニコニコ



クローバー治療、症状、通院のことクローバー
記事一覧の一番下、「テーマ別」にまとめています。



Android携帯からの投稿