抗がん剤の副作用である脱毛について書いていきたいと思いますニコニコ

抗がん剤による脱毛、基本情報クローバー


脱毛が起こりやすい抗がん剤チューリップ紫
全ての抗がん剤で脱毛が起こるとは限らなく、また脱毛の具合も個人差があります。

・エンドキサン
・アドレアマイシン
・ファルモルビシン
・タキソール
・タキソテール
・シスプラチン
・エトポシド
・ビンカアルカロイド系薬剤

抗がん剤は癌細胞だけでなく、正常な細胞も攻撃します。
そして、それは活発な細胞から(新陳代謝のよい)障害されやすいです。
脱毛は抗がん剤により、活発な毛根の毛母細胞が攻撃を受け、結果起こります星

脱毛は抗がん剤をはじめてから2、3週間で起こると言われています。

また、治療が終わって、3~6ヵ月で再び生えると言われており、ベリーショートでも人前に地毛で出られるようになるのは9ヵ月後ぐらいらしいですぶーぶー
新しい毛は髪質や色が前とは変わる場合も多いそうですクマノミ


私の場合を参考までに載せてみますかに座

私が使用した抗がん剤クローバー
・ブレオマイシン
・エトポシド
・シスプラチン

脱毛前に準備したことチューリップピンク
・帽子の用意
抜けはじめてからだと、元気がなくなってそれどころじゃなくなりそうだったので、事前にネットで用意しましたニコニコ

・ウィッグの用意
上と同じ理由で早めに準備しました。
抜ける前に1つはあると心強いですグッド!

・髪をショートに
私もはじめはする気はなかったんですが、看護師さんに、抜けた毛が肩に落ちて溜まるから、長いと地毛と絡んで、鳥の巣みたいになるよヒヨコ
と言われて、肩にかからない長さにしましたてんとうむし
やって正解だったと思いますかお


脱毛の経過チューリップオレンジ

1クール11日目。
ぐしゃぐしゃになった髪を手くしすると、多めに抜けるバナナ
気になって、度々手くしすると、必ず1本は絡むリンゴ

1クール15日目から。
シャンプー、コンディショナーしてると本格的にごそっと抜け始めましたおにぎり
洗い流そうとするときりがなく抜けリンゴ
寝ると枕や布団が毛だらけになりキノコ
落ちた毛が襟元や服の中に落ちハンバーガー
ちなみに、陰毛も普通にごっそりぬけますお月様

1クール18日目あたり。
分け目のあたりが少し薄くなってきたなと感じましたチーズ

1クール22日目。
分け目が完全にハゲてしまって、地毛で外に出られなくなったので、おもいきって、丸坊主にしちゃいました宝石赤

正直、ショックです指輪
治療中の今でも、この頭さえなければ、見た目は普通の女の子なのに。
と思うときはありますロボット
でも、このときは、剃っちゃって、ウィッグを付けた方が何か変わるかもしれない。
ただそう信じて、やるしかない!とにひひ

今じゃウィッグも何個か揃えて、楽しんでますラブラブ!

このときの画像があればよかったんですけどしょぼん

飛びまして。

3クール15日目。
私はあまり抜けない方なのか、1クール目でごっそり抜けて、2クール目でもちょこちょこ抜けましたが、つるつるにはなってないんですえっ
むしろ、伸びたからか、増えたようにも見えて目



あと、鼻毛もこの時期になってだいぶなくなりましたオバケ
鼻水が大変ですペンギン

これからもぼちぼち載せますねブタ


4クール38日目。
本当に成長してる!って思うんです。


本当に


本当に


本当に


毛が。




昨日、本当に突然、全然ちがう!って自分でもびっくりしました。


もともと、抗がん剤で頭の毛は抜け切れず、ところどころ抜けてまだらになっていたんだけど、

ムダ毛を処理して伸びてきたっていうより、

本当に

生えた!!!!

ってかんじです。



毛根から出てきた!
で、けっこーな数の毛穴から毛が顔は出したかな?って感触がします。



こないだ、主治医の先生も
抜けてない毛が伸びはじめてるって言ったら、

「強いんですね」

と茶化した感じで言ってたけど、

生えたとなれば、どう反応するだろう?


あと1クールで抜けないように大切にします。




ちょっと生えてきたのもつかの間、
どう伸ばせば?
どうケアすれば?
という心配が…

ってことで、行ってきました、アデランス合格


私が最初にウィッグを作ってくれたフォンテーヌはアデランス系列のお店なんです。

いろいろ聞いたところ、

チューリップ黄新しい毛はくるくるしちゃうものなのか?

なるそうです。
新しく生えてくる毛は、毛先のある毛で、赤ちゃんのようにほやほやするので、どうしてもくるくるする可能性は高い。

でも、4センチぐらい生えて、毛先の部分を切れるようになれば、くるくるがある程度切り落とされる。

ただ、抗がん剤で止まってた毛根が一斉に働き出すわけじゃなく、
徐々になので、時間差でくるくるした毛が目立ちます。

だから、全部がそろうまでには、年単位になるそう。
だいたい生えはじめて1年くらいすると、スタイリングできるようになるそう。
元の自分の毛質に戻るまでは6年はかかる。

チューリップ赤ケアは?
→しっかりシャンプーもトリートメントもして、髪によく栄養を与えること。

食べ物なら玄米、ビタミンが取れる柑橘系がよし。

頭皮のマッサージもいいけど、耳まわりのリンパ腺をマッサージするのが有効。


チューリップ紫髪は遺伝するのか?
→遺伝する。
でもそれは娘、息子関係なく、髪そのものに関することは母親からしか遺伝しない。

薬の影響とかそういうのではなく、髪が抜けやすいとかフサフサとかいうことは、母親からしか遺伝しないそう。

じゃあ、おじいちゃんが薄くて、お父さんも薄いっていうのは?
っていうと、可能性があるのは、やっぱり母方からの毛に関する遺伝か、父方からの油に関する遺伝によるものだそうです。

脱毛の原因に頭皮が油っぽいってのがあって、それは父方からもあるらしい。
で、それは、女の子にはあまりないそう。


とりあえず、毛質が変わる理由が知れて、納得で、
納得したから、安心。


で、超速スピードで生えてほしいから、
アデランス特許の薬用の育毛シャンプー、コンディショナー、 育毛剤を買ってみちゃいました。

しめて、16000円!
5ミリに満たない髪にこれだけ払って、私太っ腹だと感じます。

それ分の効果でますようにー。





抗がん剤終了後12日目から。

毛が抜けます。

抜けますオバケ

はじめの毛は抜けるってやつでしょうか。

1週間ぐらい抜けて、今はハゲぼうずですかに座


まぁ、あとは伸びる一方のはずだから、落ち込まない!おやしらず


抗がん剤終了後28日目。
やっと抜け止まりましたラブラブ
多分寝るときに頭ゴリゴリしてるからか耳の上あたりが薄く、
キューピー状態ひらめき電球


のびてけー虹

治療後2ヶ月。
先月1度ごそっと抜けてから約1ヶ月。
こんなかんじです





伸びたところは伸びたし、
抜けたところはまだ生えきってなく、
まだらまだらです。
気長にがんばる目


治療後3ヶ月。




やっと2ヶ月前にごそっと抜けてから生えそろってきましたラブラブ!
ついでにまだ染めたまんまです目

最近はズラなしで外に出たり、
えーいと取っちゃうことも多いですハンバーガー
生えてきた分かつらがチクチクしちゃってあせる

生えてこ~い


治療後6ヶ月。
だいぶ生えました目
毛先を切っちゃえばいいけど、くるくるですパンダ
くせっ毛があれで、もともとの分け目だと前髪が上がって生え際と同一になるので、最近は分け目反対にしてますクローバー

あんま変わんないけど。
早く前髪ほしいー



治療後8ヶ月後。(最初の治療から1年)




髪切ってしまったので長さはイマイチですが、濃さはこんな感じですさくらんぼ

6センチより少し長いくらいです。
聞くと、特別伸びるの速いわけでもなく、
少し遅いくらいですおやしらず
濃くなったな~とは思いますヒヨコ
髪はくるくるです黄色い花
一回市販のストパーをかけましたが、最初は効いても1ヶ月経つと少しずつ戻ってきましたオバケ

元のストレートになった!!って報告がいつかできたらいいな宇宙人


治療後9ヶ月。
長さはあんまり伸びた感はないですが、くせ具合ということでキノコ


何もしないで乾かすとこんくらいです。
前はもっとぐるんぐるんだったんですが、耐えきれず、2ヶ月くらい前に市販のストパーをして、だいぶくるくるは取れましたクローバー

でも前髪はくるんとなりますブタ



こっちがそのあとアイロンでぐいぐい伸ばしたやつですおやしらず

ほとんど無理くりですねこへび
でもしないよりはまとまるかなと。
早く全体的に生え揃って、ボリュームがでてくるとこのくせっ毛も生かせるのにな~と思ってますキノコ

早く長くなってエクステとかつけたりしたい*


このあとは、脱毛の記録2へ。



まつげ、眉毛の脱毛チューリップ黄
私の場合3クール目になって、やっと顔を触ると度々取れるのが目立つようになりましたキノコ
まだ全部抜けてないけど、マスカラじゃ少し寂しいというか、塗りにくいですソフトクリーム