受診の結果 | ズボラ母の育児日記

ズボラ母の育児日記

単頸双角子宮持ちの二児の母です

2016年6月
34w2d→臍帯過捻転による心音低下により緊急帝王切開→1606g男の子出産

2019年9月
36w0d→原因不明の心音低下により緊急帝王切開→1996g女の子出産

ズボラ母がんばります!

行ってきました、

行きつけのレディースクリニック!



着いてすぐに
問診表を記載。


そして、受付のお姉さんが

「お小水の検査お願いします~」と。





‥‥げ滝汗

来る前に検査薬やってしまったよ。

不安になってね。

(結果は陽性でしたウインク





頑張って、振り絞ってなんとか突破
(汚い話でごめんなさい)




「〇〇さぁーん」

と、呼ばれいざ診察室へ。


その時にはすでに緊張MAX滝汗滝汗滝汗




ドキドキドキドキ、、、、





先生「検査薬陽性だったんだね?
妊娠してると思うから、見てみます」






内診台へ。









グリグリ~


先生「左の子宮にはいないねー


右の子宮にもいないねー」











私「‥‥‥‥」


心の中 (チーンへ?)


先生「まだ見えないね」

私「子宮外とかって、、、ガーン

先生「だから、それもわかんないって」



私「‥‥はいショボーン








内診終わり、再び診察室へ




先生「まだ見えなかったので、一週間後に〇〇病院(総合病院)行ったらいいね」


私「妊娠はしているのでしょうか?」


先生「だって、検査薬陽性だったんでしょ?」



私「終了線よりも薄かったのですが、、、
先ほどの尿検査の結果はどうだったのでしょうか?」



先生「やってないよ」


私「へ?ポーン

思わず言ってしまった



先生「微妙な時に使おうと思ってたから。
まぁいい、検査してやって!」

と、隣にいた看護師へ






看護師「検査結果が出るまでもう少々待合室でお待ちください」





なんだか複雑な気持ちで待合室で待っていると、5分後に呼ばれ再び診察室へ。







先生「やっぱ線が少し薄いから一週間後に〇〇病院に行ってね」



私「子宮奇形のことは伝えた方がいいですよね」


先生「ハハ!(苦笑)そうだね、言ったらいいんじゃない?まぁ、あとから、言ってみるのもいいけどね、どうでした?って」



心の中(なんなんだ‥ツンデレなのか?)



先生「まぁ言ったらいいと思うけど、難しくなるねー。これから。あんまりいないからね~。まぁ、一週間後に行ってみて!はい!」



最後には今まで見たことのない笑顔で
送り出されました真顔


先生の言った難しくなるねーには
あえて触れず退出







そして最後にお会計は





5070円








たかっ!



以上です。
こんな長文読んでくれた皆様
ありがとうございました。