デスクトップパソコンは現在有線でインターネットにつないでる
(・ω・)
以前はスリープ状態から起動した後、インターネットにつながるようになるまで少し時間がかかった
なのだが、最近は何故かスリープ状態から起動した後、インターネットにつながるようになるまでの時間が短縮されているように感じる
\(´∇`)/
さて、改善したきっかけは何だったのだろうか・・・・
ここ最近やったことで改善したきっかけになりそうなのは3つ
1つ目は自宅のインターネットのモデムを交換したこと
2つ目はルーターからPCまでのケーブルを変えたこと
3つ目はOSのアップデートが行われたこと
明確にどれがきっかけかはわからないが、もしかしたら3つともきっかけになったのかもしれない
まぁ、なんにせよ、通信の接続時間が短縮されたのはいいことだ
(´∇`)