携帯電話のデータをPCへバックアップするソフトを買ってきて、早速データをバックアップ
・・・・・・と、準備を進めていたんだけどどうやら普通にソフトをインストールするだけではだめなようだ
( ・ω・)
携帯電話とPCをつなげて、PC側に認識させるためのUSBドライバのデータが必要なんだそうだ
どうやって入手するかは携帯電話自体の取扱説明書やいっしょについてきているCDでインストールをするか、メーカーのホームページでダウンロードするように書いてあった
携帯電話自体の説明書やCDなんてすでにかなり昔のものなので、探すのに時間がかかるしみつからないかもしれないw
なので、メーカーのホームページからダウンロードすることにして実際ダウンロードをしてみた
そのまま普通にダウンロードすれば使えるというわけではなく、ダウンロードしたデータを今度はインストールする必要があったのでそのまま進めてみる
こ こ で 問 題 発 生
インストール途中で対応できないOSだとでてきたorz
今のPCのOSはWindows7なわけなんだけど、メーカーのページをよくよくみてみると動作環境でのOSがWindowsVistaまでのOSになっている
Σ(・ω・ノ)ノ
Windows2000やXPは対応しているんだけど、よりにもよってWindows7以降は対応していない・・・・
さて、どうするか・・・・となったんだけど、対応していないのであれば仕方がない
結局はほかのPCでUSBドライバのデータのみをダウンロードとインストールし、
その情報を保存してWindows7のPCへ移したことでなんとか解決!
ヽ(´ω`)ノ
あやうく、せっかくソフトを買ってきても使えないところだったよw
(;´∇`)
・・・・・・と、準備を進めていたんだけどどうやら普通にソフトをインストールするだけではだめなようだ
( ・ω・)
携帯電話とPCをつなげて、PC側に認識させるためのUSBドライバのデータが必要なんだそうだ
どうやって入手するかは携帯電話自体の取扱説明書やいっしょについてきているCDでインストールをするか、メーカーのホームページでダウンロードするように書いてあった
携帯電話自体の説明書やCDなんてすでにかなり昔のものなので、探すのに時間がかかるしみつからないかもしれないw
なので、メーカーのホームページからダウンロードすることにして実際ダウンロードをしてみた
そのまま普通にダウンロードすれば使えるというわけではなく、ダウンロードしたデータを今度はインストールする必要があったのでそのまま進めてみる
こ こ で 問 題 発 生
インストール途中で対応できないOSだとでてきたorz
今のPCのOSはWindows7なわけなんだけど、メーカーのページをよくよくみてみると動作環境でのOSがWindowsVistaまでのOSになっている
Σ(・ω・ノ)ノ
Windows2000やXPは対応しているんだけど、よりにもよってWindows7以降は対応していない・・・・
さて、どうするか・・・・となったんだけど、対応していないのであれば仕方がない
結局はほかのPCでUSBドライバのデータのみをダウンロードとインストールし、
その情報を保存してWindows7のPCへ移したことでなんとか解決!
ヽ(´ω`)ノ
あやうく、せっかくソフトを買ってきても使えないところだったよw
(;´∇`)