ついに、と取るか

ようやく、と取るか

早すぎる、と取るかいろいろな事情はあるだろうけど
(´ω`)

「Windows8」が正式に販売開始
( ・ω・)

Windows7の発売から大体3年くらいだっているだろうか

個人的にはいまだにWindowsXPを使っているということもあって、リリースが早いと感じたわけなんだけどw

どんどん新しいバージョンが出てくるからなぁー、追いつくのも大変そうだ

さて、今回のWindows8はいままでのタイプとかなり変わっている部分がある

廃止された機能として「クラシックテーマ」「スタートメニュー」「スタートボタン」が上げられる

クラシックテーマが廃止されたから従来のOSのレイアウトにできない

スタートメニューとスタートボタンが廃止されたから初見ではシャットダウンのやり方も苦労すると思うw

・・・なんというか、思い切ったことをしてるなぁ
(´∇`)

使い方としてはなんとなくスマートフォンやタブレットを意識している気がする

マウスのカーソルを場所に合わせるとアイコンが表示されたり

ドラッグ&ドロップをすることでページを閉じたり移動させたりすることができる

イメージとしてはスマートフォンでのタッチとスクロールの作業をマウスのカーソルでやっている感じだろうか

いままでのOSと使用感が結構違ってきているから初見で戸惑う人は多そうだw

逆に、今までまったくPCを触ったことがない人がWIndows8から入った場合は使いやすいと感じるのだろうか?
ヽ(´ω`)ノ