3作名以降、冒険の書ができてから基本的には3つ以上保存データが作れるようになっているドラゴンクエストシリーズ

例外としてはドラゴンクエストⅨで、これはセーブデータが1つしか作れなかったけど、最新作のドラゴンクエストⅩには3つ冒険の書があり、1アカウントで3キャラまで作れるようになっている
ヽ(´ω`)ノ

1人で3キャラ

少し贅沢な気がするけどこれは利用しない手はない
(`・ω・)

と、いうわけでメインキャラにはまずエルフ♂を作り最初は武闘家から始めた

このキャラは先日ようやくLV41になって、今一番ストーリーも進んでいる状態だ

次に、ウェディ♀をセカンドキャラとしてつくってみた
( ・ω・)

ちょっと最初のLV上げとかストーリー進行が面倒だったけど、メインキャラから移行した武器防具を駆使しつつ割と早い段階で大きい街まで行くことができた♪

いまはツボ錬金職人の道をまっしぐら進んでいるw

そして3キャラ目にはプクリポ♂を作ってみた

こっちはあまりやれる時間がないので作って進めてないw

複数キャラを作っておくメリットとしては、職人のレベルが今は10以上進めようとすると1つしか選択できないからそれぞれの職人で最大3つまで進められること

それぞれに倉庫とアイテム所持ができるから実質倉庫の数も3倍になるということ

あとは、酒場に登録しておけば(LVの調整はあるにせよ)例えばメインキャラがサブキャラを雇って一緒にLVあげをすることもできるということだ

色々とメリットはあるんだけど、デメリットについては手間がかかるってことだろうか
(;´∇`)

ある一定まではストーリーもレベルも進めないといけないからねぇ・・・

それでもメインキャラを育成していたときよりは手間が省ける部分あるけどね
(*´ω`)