よくよく考えてみると

現行の最新機種で、ゲーム専用ハードというものは限りなく少ないような気がする
( ・ω・)

XBOXにしろPS3にしろWiiにしろ、ゲームだけしかできないというわけではない

ほぼ必ずすべてのハードにネットワーク接続昨日があって、設定すればインターネットができる
(´ω`)

PS3にいたってはブルーレイやDVDも観られるという状態だ

その他にも、ニンテンドー3DSやPSVita

携帯ゲーム機にいたっては、音楽取り込んで聞けたり、動画取り込んで見れたりWiFiでインターネットできたりとゲーム以外の昨日も大量にあるマルチっぷりw
(´∇`)

ということで、今はゲーム「も」できるマルチプレイヤーという認識になっているんだろうねぇ

反面、本体がものすごく高くなったり、肝心のゲームソフトのラインナップが振るわなくなったりというようなデメリットももあるような気がしないでもない
(´・ω・)

PCもあるしスマホもあるし、これからゲーム専用ハードでのゲームをする人も減っていくのかもなぁ・・・