いまでは電車を使う人に限らずほとんどのひとが持っているSuica
( ・ω・)
発売開始してから10年たったという話だ
はじめは、単純に電車に乗るときに切符の代わりに使う程度だったSuica
とはいえここ10年でホントに色々使えるようになった
(´ω`)
定期にも使えるようになったし、Suicaをつかって買い物もできるようになった
駅の中くらいでしか使えなかったものが、一般のコンビニや一部の自動販売機、デパートや家電量販店でも使えるようになっている
(`・ω・)
個人的には定期は磁器定期のままで、主に使っているのはSuicaと似た機能をもっているPASMOなんだけどSuicaも持っていて、たまに使い分けたりしている
(・ω・)
それにしてもSuicaはこれからどういう方向にすすんでいくのか、少し楽しみだ♪
( ・ω・)
発売開始してから10年たったという話だ
はじめは、単純に電車に乗るときに切符の代わりに使う程度だったSuica
とはいえここ10年でホントに色々使えるようになった
(´ω`)
定期にも使えるようになったし、Suicaをつかって買い物もできるようになった
駅の中くらいでしか使えなかったものが、一般のコンビニや一部の自動販売機、デパートや家電量販店でも使えるようになっている
(`・ω・)
個人的には定期は磁器定期のままで、主に使っているのはSuicaと似た機能をもっているPASMOなんだけどSuicaも持っていて、たまに使い分けたりしている
(・ω・)
それにしてもSuicaはこれからどういう方向にすすんでいくのか、少し楽しみだ♪