インターネットを使っていると必ず着いてくる情報「IPアドレス」
4つに区切られた数字の羅列で全世界で膨大な数が使われている
現在主流で使われているのはIPv4という形式
総数としては役43億個あるという話だ
( ・ω・)
ところが、そのIPv4も今年の2月で在庫が枯渇したというニュースがあった
つまり新規に取得することができなくなったということなんだけど、実際利用する分には当分影響はないと思う
ただし今後のことをみこしてずいぶん前からIPv6という形式の計画を進めてきている状態だった
で、先日の6/8に全世界規模でのIPv6実証実験「World IPv6 Day」を行い、大規模に実験を行ったそうだ
とはいえ、実際はそんなに大きく何かがかわっていたわけじゃなく
ふつうどおりにインターネットもできたし、なにかみれなくなっていたわけでもなかった
まぁ、ごく一部障害がでていたり、Outlookの受信ができなかったりという障害もあったみたいだけどね
自宅ではケーブルテレビでインターネットを利用してるんだけど、こっちもそのうちIPv6の形式に切り替わるようになるのかなぁ・・・・・・
(´ω`)