いまいくつか持っているPCのうちの一つ


ノートで小さめなんだけどOSがWindows7のPCがある


インターネットは使えるようにしてあるんだけど、小さめのノートなのでOfficeソフトは入れてなかった


購入した当初は特に利用する目的があったわけではないので、Officeソフトがなくても問題はなかったんだけど、

ここ最近、諸事情でどうしてもWordタイプの文書作成ソフトを使う必要があった


なので、このノートPCに「OpenOffice」を入れてみた

(`・ω・)


これをいれることにより、表計算や文書作成や図形描画等ができてしまうというソフトだ


もともとのMicrosoftOfficeではないので、使いづらい部分はあるかもしれないけど、そこまで気になるほどでもなかった


これで、もともとの目的の文書作成については使うことができると思う


なにより、小型のノートPCなので持ち運びが容易だというところはありがたいところ


これで、プリンタとの距離も離れていたりするので、自室で文書を作ってプリンタまで持ち運んで印刷ということがやりやすくなったかな♪

ヽ(*´ω`)ノ