ジージェネレーションワールドを中止して、第二次スーパーロボット対戦Zをちまちまと進めてみている
いつもなら、リアルロボット系やガンダム系が多く集まるルートに行くんだけど、今回は気まぐれにスーパーロボット系が多く集まるルートで進んでみている
( ・ω・)
マジンガーZもその中で早くに仲間になったんだけど、今回ちょっと使いづらい印象が・・・
いままでマジンガーZはわりと最初からガンガン攻撃していけるタイプだったんだけど、今回は大技を使うために
気力をあげなければいけないという・・・
(´ω`)
いままでなら、速攻隣接してブレストファイヤーだったんだけど、ブレストファイヤー使うために気力110必要だからね・・・
でも、これからストーリー進むにつれて、気力が最初から上がるようになるかもしれないからまだどうなるかわからないけど
とはいえ、今まであまり日の目をみなかった光子力ビームが今回はなんと、かなり強い武器になっていてしかも射程も長いという必殺技クラスに!
(`・ω・)
それはそれとして、近作初参戦のダイ・ガード
主役機だし、スーパーロボット系だから基本避けずに守るタイプなんだけど、なんとダイ・ガードの装甲は200
通常のロボットの装甲値が大体900~1500くらいあるのにくらべると紙装甲だw
まぁ、原作でも最初の方はトタンが装甲だったという設定があったし、ものすごい設定に忠実ってことでうれしいところではあるんだけどw
動かすには少し使いづらいかなぁ・・・・・・
補給機能を持っていることを生かして今はサポートに徹するかなー