さてさて、主に検索サイトは「google」を使っている


最近というか、いつの頃やら予測変換ができるようになっているようで


例えば「gogle」と検索したい単語を少し間違えて入れてしまっても


もしかして「google」ということで正しいものを表示してくれるという機能だ


便利といえば便利かもしれない


それはそれとして、たまにやってしまうこととして、大手サイトの「Yahoo!JAPAN」


検索する時は大抵「Yhoo」だったり、「ヤフー」だったりするわけだけど


たまに、「やほお」といれて検索してしまうことがある


まぁ、それでも検索結果に「Yahoo!JAPAN」のページが出てくるところは凄いところだw


とはいえ、それ以外にも面白いサイトがいくつかあるわけで


やほおアンサイクロペディアということで、ミスって飛んでしまった事と修正して正しい進み方なんかを説明しているページも検索結果に出てくる


・・・ちょっとおもしろいw


そのほか、YAHOOのつもりが「やほお」と入力してしまった人のためのページなんてのも出てくる


内容とか書き方とかが凝っていてなかなか面白いと思う


でも、中にはミスリードを装って悪意のあるサイトにつながっていることもあるから、開く時は注意やセキュリティをしておいたほうがいいかもしれないね