シマンテック社の調査によると、2000年から2009年までの迷惑メール(スパム)は、全メールに閉める迷惑メールの割合は2000年次点では8%未満だったらしいが、2009ねんには約90%に達したという話だ


・・・この伸びはハンパねぇ

( ゚Д゚)


ここ10年で迷惑メールの流通量は急増しているということだ


さらに2009年中に送信された迷惑メールは(多分全世界でだと思うけど)、40兆通に達するという話もある


さすがに、数が膨大すぎてうまく認識できなくなってきたw


にしても、迷惑メールは多いなぁ・・・


特に海外から入って来ている全て英語の迷惑メールはどうにかできないものだろうか・・・


迷惑メールもこんなんだし、ウイルスの心配もあるしで今、セキュリティソフト会社は勢いにのっている状態なんじゃないかな


まぁ、PCメールなんてサーバーで見る状態なんだけど全然削除とかしてないから、たまにみると1万とかたまってる状況になってたりするw