「よくわかる現代魔法」


今、アニメがやっていて、結構面白かったから原作もかってきてしまった(*´ω`)


この作品の大きな特徴として、魔法の使い方がある


大きく分けて古典魔法と現代魔法にわけられるんだけど、古典魔法っていうのは呪文を紡ぎ、自分の身体を通して魔法を放つという方法

対して現代魔法というのが、コンピュータを媒体として、呪文の元となるコードを打ち込み魔法を発生させるという方法として描かれている


現代魔法の方は媒体をコンピュータにする関係上、複雑な魔法にすることはできないというデメリットがある

そのかわり、同じコードの繰り返しが可能というメリットがあるという設定らしい


この魔法に関する設定については結構面白いなと感じた♪


そしてこの作品の主人公は、すべての呪文やコードを「タライ」に変換するという特異体質w


機械的にコードを打って発動しようとしても、そのとたんにタライになって降ってくる!

どんなに強力な魔法を撃ってこられても、受け止めたとたん無効化して・・・タライになって振ってくる!


しかも、タライも進化しているらしく、素材が鉄だったり銅だったり金だったり真鍮だったり・・・・・・


これはもう笑うしかないw(´▽`)


相手が強力な魔法を撃ってきて絶体絶命のピンチ!ってときに、結局何もおこなんくて、少ししてからタライだけがカランっておちてくるっていう


・・・・・・シュールだw


アニメの方は結構面白いんだけど、原作の方はこれから読む状態なんで楽しみだ~♪