いよいよ再来年にさしせまってきた「地デジ化」なわけだけど、それに合わせてちょくちょくCMやったり、TVの右上にアナログっていれたり地デジ対応TVにエコポイントつけたり、電気店でも割引したりと色々と地デジ普及のためにやっているみたいだ。
とはいえ、どのくらい普及しているんだろ?
正直現状はあまり普及してなさそうな気がするし、実際地デジが始まったとしても大小トラブルが続出しそうな予感はしているわけだけど(^^;
そんなわけなんで、普及する側にとってはそろそろ力関係が地デジ>アナログな状態なんかな・・・
ウチでとっている新聞のTV欄がいつもみていたものと違っていた
以前だったら、アナログ番組的に
1・3・4・6・8・10・12だったんだけど、今は地デジでの順番で1・2・3・4・5・6・7・8の順番になっている
つまり、以前のアナログの順番の表記だと、1・3・4・10・6・12・8という状態だ(;・ω・)
さーて、今日はテレビ東京なにをやるかなー、と思って一番右端をみたらフジテレビだったんでちょっとびっくりしたよw