ちょっと懐かしいなぁ、と思いつつ今遊んでも充分遊べる作品「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」


普通のRPGと違って、かなりシビアでやりこみ要素も強かった(*´ω`)


それだけに人気が出て続編も作られたりしている


そんな中「トルネコの大冒険 不思議なダンジョン」でありがちなこと


・LV1の状態で1Fのモンスターに囲まれて、こちらの攻撃も外れまくって結局やられるorz


・なかなか強い武器も手に入れたしそろそろ倒せるか、と調子に乗ってまどうしに攻撃を仕掛ける→一撃で倒せず(もしくは攻撃が外れる)ラリホー→結局起きないままボコボコニされてやられるorz


・早い段階で武器だけはやたらと強いものが手に入ったのに、盾が見つからない(逆もある)


・手持ちのパンを食べつくして、探しているのにパンが落ちていない・・・

 そのうち持っている種や草類で飢えをしのぐw


・リリパットを利用して木の矢を99本まで集めるヽ(´ω`)ノ


・当たれば一撃なのにスモールグールに攻撃を仕掛けて外れる・・・・・・そして増えるスモールグール(;・ω・)


・HPがヤバイ上にそこそこ強いモンスターに挟まれて逃げられない→ルーラ草を飲む→モンスターハウスだ!orz


・出っ張りにつまづいて転ぶ→聖域の巻物が張り付いて取れなくなる(´;ω;)


・間違えて聖域の巻物を「読んで」しまうw


まだたくさんありそうな気もするけど、とりあえずこんなところかw

結構運の要素が強い部分もあるけど、ポカミスでどうにもならなくなっちゃうことも多いんだよなーw


まぁ、そこが楽しい部分であり、難しい部分でもあるんだけどね。