ブラックジャックによろしく哀愁 -20ページ目

第28回日本アカデミー賞

☆第28回日本アカデミー賞

今年の日本アカデミー賞が18日 東京都内のホテルで発表されました。

最優秀作品賞 半落ち
最優秀主演男優賞 寺尾聡



タイトル: 半落ち









最優秀監督賞 崔洋一

最優秀主演女優賞 鈴木京香
最優秀助演男優賞 オダギリジョー



タイトル: 血と骨 コレクターズ・エディション







最優秀助演女優賞 長澤 まさみ

タイトル: 世界の中心で、愛をさけぶ スペシャル・エディション

以上の通り、決定しました。
下馬評どおり「半落ち」が最優秀作品賞、最優秀主演男優賞でした。
「血と骨」は、最優秀監督賞、最優秀主演女優賞、最優秀助演男優賞の3部門。

「世界の中心で愛をさけぶ」からは最優秀助演女優賞を長澤まさみさんが受賞しました。

他の各賞は次の通りです。

脚本賞 矢口史靖(スウィングガールズ)
音楽賞 ミッキー吉野、岸本ひろし(スウィングガールズ)
撮影賞 篠田昇(世界の中心で、愛をさけぶ)
照明賞 中村裕樹(世界の中心で、愛をさけぶ)
美術賞 出川三男、西岡善信(隠し剣 鬼の爪)
録音賞 郡弘道(スウィングガールズ)
編集賞 宮島竜治(スウィングガールズ)
外国作品賞「ラスト・サムライ」

眞鍋かをりさんにTバ~~~ク⑥(バカボンパパ編)

画伯からバカボンパパ届きました。



いかがでしょうか?

眞鍋かをりのここだけの話

マキバオーとバカボンパパが似てるとは?!
夢にも思いませんでしたよ。

で・・・ばかぼそぱぱ?

アメリ

アメリ(2001)

少女の頃から空想の世界で遊ぶのが好きだった22歳のアメリ(オドレイ・トトゥ)。
古いアパートで一人暮らししながらモンマルトルのカフェで働く彼女は、他人を少しだけ幸せにするお節介を焼くのが楽しみ。
そんなある日、遊園地のお化け屋敷とセックスショップで働く不思議な青年ニノ(マチュー・カソヴィッツ)に出会う。
彼の、スピード写真のブース周辺に捨てられた写真をストックしたアルバムを拾ったアメリは、悪戯を仕掛けようとするうち、ニノに恋してしまう。
しかし内気なアメリは恋に真正面から向き合うことができず、かくれんぼのような駆け引きが続くのだが、やがて素直になり、ニノの腕の中に飛び込んで自分の幸せを見つけるのだった。
(goo映画)





タイトル: アメリ【期間限定スペシャル版】

変り者の男女の出会いを華麗な映像で描くラヴ・ストーリーです。
監督は「エイリアン4」のジャン=ピエール・ジュネですね。
週末はゆっくりこういう作品をみたいものです。





タイトル: アメリ

眞鍋さんキィィィィーーー!!

ひさしぶりに更新されました。

ストレス解消からドラゴンボール?!

ドラエモン?!

アフロヘアーのMさんの髪の毛に火をつけてきました?!

あいかわらず「眞鍋ワールド」炸裂してます。!!

眞鍋かをりのここだけの話

画像が怖いです。

ストレス解消はカラオケで大声でうたう。
バッティングセンターでヘトヘトになるまで打つ。

呪怨

★呪怨(2002年)

昨日(2月16日)のTBS系水曜プレミアムでやってました。

主演は、現在サイバーエージェント社長 藤田 晋氏夫人
 奥菜 恵さん
とくダネでも紹介された後だったので覚えていました。
同じ日にテレビ出演とは偶然でしょうか。





タイトル: 呪怨 劇場版 デラックス版 (初回限定版)

昨日観たという方多いんじゃないかと思います。
ご感想などあればコメントいただくとありがたいと思います。

今回公開されたTHE JUON/呪怨 の劇場版原点です。

ストーリーは謎のまま最後まで連鎖していくこの手法がこわさを増幅させていきます。

公式サイトは・・・こちら




タイトル: 呪怨 2 劇場版 デラックス版

このオリジナルビデオ版というのは最近ある方の日記で知りました。
案外ホラー映画について知らなくて申し訳ありません。





タイトル: 呪怨 ビデオオリジナル版BOX

TVメディアの影響力と映画~「とくダネ」を見て~

★「とくダネ!」

今朝のフジテレビ「とくダネ」の特捜部を今、録画で観ました。(昨日から準備してました)


「プチ大家族の日常」 「実録鬼嫁日記」などアメブロの人気ブロガーが紹介されていました。

その反響は、ものすごかったみたいです。
お二人のカウンター数値がそれを物語っています。
5桁アクセスですものね。おそれいりました。
やっぱりTVメディアの影響力はすごいですね。
おふたりのブログへのアクセスでログインなかなかできませんでした。

カズマさんが顔文字で登場したのにはビックリしました。

その前に気になったのが映画情報です。

トム・クルーズの情報でした。

コラテラルのことでしたでしょうか。
違っていても今日はこれでしょう。

公式サイト・・・こちら




タイトル: コラテラル スペシャル・コレクターズ・エディション

マシニスト

★マシニスト(2月12日公開


現実と超現実、意識と無意識の間で起こるミステリー。

あなたは1年間眠らないでいられますか?

この謎を解くまでは眠れない!

機械工のトレヴァー(クリスチャン・ベイル)は、極度の不眠症で1年間ほとんど眠れずにいた。ある日、トレヴァーは新入りの溶接工、アイバンに気を取られ、仲間の腕を機械に巻き込む大事故を起こしてしまう。上司や同僚は、アイバンという男は存在しない、と、トレヴァーに不信感を抱く。同じ頃、トレヴァーの自宅の冷蔵庫には、身に覚えのない不気味な首吊りゲームの絵が張られていた。誰かが自分を陥れようとしている、そう信じたトレヴァーは、ますます精神を蝕まれていく。

映画情報は・・・こちら

公式サイトは・・・こちら

人が眠らないでいられる記録は11日間。
クリスチャン・ベイル、すっごい減量してます。
ガリガリです。

私は1日でダウンでしょう・・・。
ミステリーというか怖い感じなんですけど・・・。

一部の劇場で公開中ですのでご注意を!




タイトル: 太陽の帝国 特別版




タイトル: ニュージーズ

Ray レイ

★Ray レイ(1月29日公開)


アーティスト: Ray Charles
タイトル: Ray Charles Live [Atlantic]



故レイ・チャールズの生涯を描いた作品

グラミー賞8部門受賞

ソウルの神様の生涯とは?

アカデミー候補作品!



レイ・チャールズ・ロビンソンは、弟の溺死によりトラウマを背負い、9ヵ月後、視力を失うが、母は幼い彼を決して甘やかさなかった。1948年、17才でシアトルに出たレイは、「盲目の天才」と評判になる。やがてレイ(ジェイミー・フォックス)は、ゴスペルとR&Bを融合させた新しい音楽、ソウルを誕生させた。一方、名声の裏では複数の愛人、そして麻薬に手を出し、その生活は荒んでいく。1965年、麻薬の密輸で逮捕されたレイは、自ら厚生施設へ入り、薬を断ち切る決意をする。
(goo映画)

映画情報は・・・こちら

公式サイトは・・・こちら

ソウルの神様レイチャールズの生涯をジェイミー・フォックスが演じています。
アカデミー賞6部門ノミネートです。
いくつとれるでしょうか?
レイ・チャールズを知るためのお勧めの作品です。
ファンの方もそうでない方も感動できると思います。



アーティスト: Ray Charles
タイトル: The Birth Of Soul : The Complete Atlantic Rhythm & Blues Recordings, 1952-1959



アーティスト: Ray Charles
タイトル: My World





タイトル: ジーニアス:ア・ナイト・フォー・レイ・チャールズ





タイトル: アリ

バレンタインは「ショコラ」!

ショコラ(2000年公開)

私の好きなチョコレートはやっぱりこれじゃないでしょうか?!


「サイダーハウス・ルール」のラッセ・ハルストレム監督がジュリエット・ビノシュジョニー・デップ主演で描く愛のファンタジー。
古くからの伝統が根付くフランスの小さな村に、ある日謎めいた母娘がやってきてチョコレート・ショップを開店する。
厳格なこの村に似つかわしくないチョコだったが、母ヴィアンヌの客の好みにあったチョコを見分ける魔法のような力で、村人たちはチョコの虜になってしまう。やがて村の雰囲気も明るく開放的なものになっていくのだが……。

映画情報は・・・こちら
主役のジュリエット・ビノシュが可愛くて感動でした。
ファンタジー入ってて不思議な雰囲気でチョコレートや大好きな要素がたくさんです。
なんというか暖かい気持ちになれる素敵なお話です。
こういう映画大好きです。





タイトル: ショコラ DTS特別版

実際のチョコレートは市販のアーモンドチョコが一番好きです。
あとチロルチョコがいいですね。

友達以上恋人未満ならこれ!

このテーマにはこの一本!

メグ・ライアンのラブコメがおすすめ!





タイトル: 恋人たちの予感 特別編

恋人たちの予感

長い間友達以上になれなかった2人が、それぞれの結婚、別れを経験して最後に結婚するまでの王道ラブコメです。
これはDVD持っていて何回も観てドキドキして楽しめました。


これ気に入った方はユーガットメールもどうぞ!




タイトル: ユー・ガット・メール 特別版