夕食はお鍋音譜

今日、我が家周辺はものすごく風が強く、

 

天気のわりには寒い日となりました。

 

夕飯、家族からのリクエストでお鍋にしました。

 

今夜はカレー鍋です。

 

初めてカレー鍋を作ったときは市販の鍋の素を使いましたが、

 

我が家は5人家族だったため土鍋が大きく(現在は4人です)、

 

市販のものだと2袋買わないと間に合わない…。

 

荷物も重いし、お値段もかさみます。

 

それで自分で作ることにしたのです。

 

夏場やあっさり食べたいときは昆布だしベースにめんつゆで味付け、

 

今日のような寒い日は昆布だしベースにお味噌を入れて薄いお味噌汁状に、

 

そこにカレールーを入れて作ります。

 

あっさりの方はめんつゆがなければお醤油とみりんを入れて、

 

うっすらと味がついたところにカレールーを投入。

 

(イメージはカレーうどんのおつゆの感じ。)

 

お味噌汁状は、以前グッチ裕三さんが美味いカレーうどんをつくるには

 

残った味噌汁にカレールーを入れると良いと言っていたのを思い出して、

 

お味噌を入れて作るようになりました。

 

入れる具材は豚肉(我が家ではしゃぶしゃぶ用の切り落とし肉を買います)、

 

キャベツ、ニンジン、長ネギ、きのこ類など冷蔵庫にある野菜と

 

お豆腐の代わりに厚揚げを入れます。

 

崩れにくいし、味のシミ具合が程よくてとても美味しいです。

 

〆はうどんかご飯で雑炊にしますが、

 

どちらもピザ用チーズがあったらそれを入れるとまた美味しい合格

 

今日も家族でお腹いっぱい食べましたラブラブ