kok playウォレットは、12月からかなり慌ただしい動きとなりました。

 
12/4
KOK Play ver.2アップグレード予定をリリース。
アップグレード日は12月中旬を予定。
 
 
 
12/5
ホテルの王にて、チェーンストア収益実装。
それに伴い、ホテル収益を調整(おそらく一律25%減)
 
12/12
ステーキング(マイニング)せずにホテルの王のみで収益を上げるユーザーに対し、出金確認に時間を要するとの告知が発せられる。
 
12/14
マイニングに必要な最低入金額を300USDから100USDにすることを発表。
 
12/16
KOKアプリアップデート、1.4.3→1.4.4に。ゲーム欄に「PK MASTER」が追加され、近日中にプレイ可能になるものと思われる。Version2はもう少し先か。
 
 
 
最近問題となっているのは12/12の出金遅延リリースです。
 
KOK内のシステムとして、
・マイニングを解除すると、手数料を引いた残りが全てKOKトークンで返ってくる
・そのKOKトークンはそのままホテルの増資に当てられる
・マイニングを解除すると、紹介報酬とマイニング収入はなくなるが、ホテル収益は継続される
・マイニングと紹介報酬はマイニング金額の2倍までの制限があるが、ホテル収益は現時点で上限設定がない
・マイニングや紹介収益より、ホテル収益のほうが明らかに利益が大きい
 
 
 …ということで、どう見てもホテル収益を見込んで投資したほうが利益が大きくて上限がないわけで、そちらに全て突っ込んだほうがいいよね!という流れになりますよね。
 そのため、マイニングに入れてから解除してKOKトークンに変え、全額ホテルの投資に使うというユーザーがかなり増えていたんだろうと思います。
 
 ちなみに、この点についてはKOK運営側もある程度は予測していたことが推測できます。その対策として当初から導入されていたのが「マイニング解除後の再入金には、前回投入時の2倍以上の入金が必要」というルールです。
 
 これがないと、マイニング→解除→マイニングでホテルにだけガンガン投資できちゃいますからね。しかも、ホテルが必要なくなったら5%の手数料でいつでもKOKトークンとして戻ってくるわけですから、ユーザーのリスクがあまりにも少なすぎます。
 
 そんな状態でしたから、いつか是正されるんじゃないかとは思っていましたが、今回はちょっとやり方が突然すぎましたね。
 
 マイニングを解除してホテルのみで運用していたユーザーが数日出金できていない、という話がオープンチャットなどで流れ、さらにマイニング解除ユーザーがホテルの王にログインできなくなったとの話も出てきたため、不安感が広がっている、というのが現在の流れです。
 
 
◆ポイントを整理
①不正収益ユーザーとは?
 これは運営側ではっきり明言していないので、何を持って不正と判断しているのかは不明です。
 ただ、リリース本文には【一部のユーザーがステーキングせず、便法で不正利益を獲得しようとしています】とあることから、マイニングを解除したユーザーをメインに見ていることは間違いないでしょう。
 
 まあこれもKOKの仕様を利用しただけであり、問題行動とみなすのは無理があります。これを問題とするなら、最初からマイニング+紹介収益だけをホテル増築に使える仕組みにしておけばよかった話です。
 
 この界隈にありがちな説明不足感が非常に大きく、とりあえず何が不正なのかくらいはもう少し明らかになって欲しいと思います。
 
 
②マイニング解除→ホテルの王ログイン不可?
 オープンチャットなどではスクショも上がってますので、ほぼ間違いないと思われます。
 
 いろいろな情報を見ると、おそらくリリースが出た日(12/12)以降にマイニングを解除したユーザー、または12/12以降に新規で入ったユーザーに適用されているものと思われます。
 
 これについては、ホテルに投資していたユーザー資産の凍結と同義なので、ログイン不可のままになるのはまずいと思います。
 ルールをしっかり定めた上で、せめてログインは出来るようにしてほしいですね。もしくは5%引いた形でKOKトークンとして返却するか。
 
 最終着地としては、マイニングユーザーとマイニング解除ユーザーとでホテル収益に差をつけるか、マイニング金額に応じたホテル収益上限を設けるか…ですかね?
 
 
③出金遅延中?
 上記のルールに抵触した、いわゆるマイニング解除ユーザーが出金できていないようです。運営の言うところの「出金確認遅延」に当たるものと思われます。
 
 ここで整理したいのですが、マイニングありの出金については全く問題ありません。(金額が高いと遅いなどはあるようですが)
 実際、先ほど0.88ETHほどを出金してみましたが、下の画像を見て頂ければわかる通り、わずか40分ほどでコインチェックに着金しています。
 
出金(12/16 17:58)
 
入金(12/16 18:40)
 
 
 もちろん、現状遅延を起こしている方についてはしっかり運営で調整して頂きたいのですが、とりあえずマイニング中のユーザーは今のところ支障がないということは抑えておいたほうがいいでしょう。
 
 
 
◆まとめ
 Municsもそうですけど、理由のあるロックや遅延にどこまでユーザーが納得できるかだと思います。そう言った意味では、Municsのほうがあれからまだアプリ更新などで説明の機会は設けてますので、同じくらいの対応はせめてお願いしたいところ。
 日本のリーダー陣の方々が近々韓国でミーティングするとのことですので、その結果をまずは待つこととしましょう。